新古今東西お笑い見聞録



ブラックマヨネーズ

2002年04月23日(火)

今回もリクエストよりお送り致します。
っとその前に上方漫才大賞をますだおかだが受賞しました。
おめでとうございます。
そして最優秀新人賞にフットボールアワーが選ばれました
おめでとうございます。
これからも多くのファンに良質の笑いを提供してくれることを
期待しています。

さて閑話休題今回はブラックマヨネーズを書いていきたいと
おもいます。
ブラマヨを最初に見たのはたぶん2年前だったような気がします。
そのときの印象はあまりいいものではなかったと記憶しているのですが
今のブラマヨに対しての評価は少しずつ上がってきています。

最初あまりいい印象はなかったと言いましたが、
理由はこえを通そうと無理に出しているような
感じがしてどうにも不自然だったからです。
声の印象は漫才を見るためにも大切な要素だと思うのですが
この印象が悪かったために最初は漫才を見ることも
あまりしなかったのです。

さらにあの独特のツッコミにいまいちなじめず
個人的にあまり好きではなかったのが
よけいに遠ざける結果になったのだと思います。

しかしいろんな漫才を見るようになり
好き嫌いを言わずブラマヨの漫才を見ると
以外や面白いじゃないですか。

細かいボケが畳み掛けるように来て
さらに演技力も非常にある、だから臨場感が生まれる。
ブラマヨワールドが見えてきたときに
印象が大きく変わりました。

ただ相変わらずあの独特なツッコミになじめず
どうにもその部分だけテンポが壊れるような
感じがしてなりませんでした。

ところが前日の陣内智則ライブに行ったときに
ブラマヨが出ているドラマ仕立てのコントを見たとき
あのツッコミは・・・フレーズと言ったほうが言いのかも知れませんが
あのフレーズは使い方やタイミングによっては
非常にいいものではないかとも思えてきました。

ということは漫才ではタイミング的にも
使い方もいまいちだということではないかとも思うのです。
もっと漫才の中で活きるような使い方を
考えられないのかと非常に残念でなりません。

最初はあまり好きではなかったのですが
今では注目の若手と言っても過言ではない二人です。
今後の活躍を非常に期待しています。

 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見ご感想、リクエストはこちらからメール下さい
PCに関する日記も書いてます
おおかみ
引越し前からの合計のカウンタです
本日は番目のアクセスです。
また昨日は人のご来場者がありました

My追加


古今東西お笑い見聞録が携帯用メルマガで復活します。 登録は下から!
Email:
Email:
お世話になっている企業です。


ホームに戻る