2002年05月15日(水)
今日はちょっと手が空いているすきに更新します。 今回は飛石連休。OAバトルでもおなじみの 漫才コンビなのですが、ついさっき経歴を調べたところ サンミュージックと知りびっくりしました。
この二人の漫才は非常に不思議で テンポが良いわけでもなく、 しかしテンポが悪いというわけでもなく それでいて流暢かとえばそういうわけでもないのですが なぜか世界に引き込まれて笑ってしまうのです。
この妙な面白さ、なにが原因かと考えていくと 二人のキャラクターにあると思います。 おっとり型で天然をにおわすボケと それを保護者のように突っ込むという二人の キャラクターと関係が非常に相性がいいのです。
この関係に関してはこの二人が特別なのではなく 昔から落語では(また出ました)当たり前のように 使われてきたものなのですが、実は飛石連休は 江戸落語、上方落語両方のキャラクターを 漫才の中に同時に取り入れてしまっているという 非常に珍しいパターンなのです。
江戸落語の与太郎のように大ボケの時もあり 上方落語のようにボケつつ突込みをやり込めるという 時もあり常に客のほうが意表を突かれるという 状況にあります。
つまり簡単にいってしまうと飛石連休の 二人のキャラクターと関係は最高であるという事で、 この二人がすればどのようなネタでも基本的に 高い水準で笑えると、安定して面白いといえるわけです。
ただ現在を見てみるとOAバトルでも OA率が100%ではないということから 安定感がますだおかだや、ハリガネロク等と比べて 低いという事がいえます。 これはどこに原因があるかというと 経験ではないかと思うのです。
先ほども言ったようにキャラクターは 完璧といっていいほどできているのであとはキャラクターに 負けないネタと経験による自信がついてくれば かなりの漫才師になると思います。
これからが非常に楽しみなコンビです。 努力をしてよりよい笑いを提供してくれる事を 期待しています。
|
|
|