2002年07月06日(土)
今回はたぶん関東の人は「だれ??」と思うことでしょう。 そして関西の人の中でも同じように「だれ??」と 思う人も多いのではないかと思いますが、 バッファロー吾郎の竹若と言えばわかる人もいるのではないかと 思います。
今回なぜバッファロー吾郎を書かずに竹若だけを書いたかというと 私は竹若の実力や潜在能力はかっていても、木村は今のことろ なにも見出せてないということがあり竹若だけとなったわけです。
私がバッファロー吾郎をはじめてみたのは8年くらい前だと思います。 その時からはっきり言って好きなコンビではありませんでした。 その後色々な番組を見、そして色々なところに足を運び 多くの笑いに触れてきたのですがその間このバッファロー吾郎の 名前はほとんど聞いていなかったのです。
しかし最近ですがマジっすかという番組を見るようになり その中に爆笑戸塚水産として登場するバッファロー吾郎を見て 昔の記憶が甦ってきたわけです。
しかしマジっすかを見ていくうちに一つの考えにぶつかりました。 実は竹若は何でもこなしてしまう万能人なのではないかと・・・ その考えが出てきたのは明かに身のこなしが違っていたと 言うところだけなのですが、それが確信に変わったのが 爆笑戸塚水産の出し物でパラダイス銀河をした時に 竹若一人が他のメンバーとは違い短期間である程度 ものになっていた時に確信したわけです。
実際過去のことを聞いてみるとNSC時代の学科で タップダンスがあったときに講師の先生にも認められる くらい上達したらしく、メガネが下がってくるということで メガネを上げながらタップ、さらにはメガネバンドを 装着してタップダンスをしていたと言う話しを聞き さらに確信は深くなったわけです。
現在バッファロー吾郎はいまいちエリートからは外れていますが 私個人の考えとしては木村が足を引っ張っているのではないかと 思ってしまうのです。 コンビは二人で一つなのですが竹若がもし他の誰かと コンビを組んでいたらと思うと今がもったいないような気も してしまうわけです。
今後バッファロー吾郎が成長するには木村次第ということに なると思います。木村が生まれ変われば竹若が活き 今よりも何十倍と面白いコンビが誕生するはずです。
潜在能力はどこよりも高いバッファロー吾郎 いつ化けるかがこれからの見物です。 まぁ化けないままということも多いにありえるのですが・・・
|
|
|