新古今東西お笑い見聞録



カウントダウンフェスタ

2003年01月05日(日)

大変お待たせしました。
カウントダウンレポートです。
0:00を境に前半1時間が1部で漫才フェスタ
後半1時間が2部で歌謡フェスタというもので
ここで書くのは前半の漫才のほうを書いて行こうと思います。

総評から書いてしまうと非常に面白かったです。
場の雰囲気や寒さを差し引いても十分に満足いく内容でした。
では寸評です。

ビッキーズ
相変わらずまじめで素晴らしい漫才をしてくれました。
テンポもよくトップバッターとして場をホットにするには
最高だったともいます。
まぁ雨も降ってきてめちゃめちゃ寒かったのですが、
ネタは寒くなかったです。

ブラックマヨネーズ
ここ最近で最高の漫才だったと思います。
間もテンポもよく心地よく笑えたような気がします。
この時点で得した気分になれた漫才でした。

ロザン
なんといっても今回一番の収穫はこのロザンです。
将来が期待できるような素晴らしい漫才をしてくれました。
やすきよカウスボタンを髣髴させるような
素晴らしい漫才をやってくれたと思います。
この漫才のおかげでカウントダウンに参加した分は十分に元が取れたと
感じました。

フットボールアワー
M-1で素晴らしい成績を収めた直後の漫才、最高でした。
なにもいうことはないというくらいの漫才で、ネタとしては
見たのは2度目だったのですが十分に面白かったというよりも
きっちりアドリブやアレンジがあり全く新しいものとして
見ることができました。
次見た時どうなっているか今から楽しみです。

チュートリアル
やはり漫才が上手いです。
ネタによりけりなのですが、今回のネタは面白かったです。
この二人はボケよりもツッコミのタイミングがいいので
漫才自体にテンポがうまれます。
たちっぱなしの疲れもふっとぶ漫才でした。

$10
18番のネタを見せてもらいました。
見なれたネタで見なれたパターン、面白かったかと聞かれると
ノーと答えてしまいます。
何度見ても笑えるようにアレンジしたりアドリブをくわえたり、
アドリブはその場だけのものなのでアレンジをもっと
上手くして欲しいといったところでしょうか。

シャンプーハット
久し振りにこの二人の漫才を見ました。
いい意味彼ららしい漫才だったというところでしょうか。
残念なことにカウントダウン直前の出番だっただけに
時間を気にしながらの急ぎ足の漫才になったので
もったいなかったですが、まぁこんなもんかなといった
感じでした。

さてその他のところですがFUIWARA
MCは上手いなぁということを再確認しました。
パスポート、カウントダウンフェスタ込みで5000円は十分に元が取れる
内容だったと思います。

しかし誰にも声かけられなかったなぁ〜。

 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見ご感想、リクエストはこちらからメール下さい
PCに関する日記も書いてます
おおかみ
引越し前からの合計のカウンタです
本日は番目のアクセスです。
また昨日は人のご来場者がありました

My追加


古今東西お笑い見聞録が携帯用メルマガで復活します。 登録は下から!
Email:
Email:
お世話になっている企業です。


ホームに戻る