![]() |
完治までの長い道程 - 2002年03月10日(日) 今年の2月20日頃を境に3年半ぶりに風邪をひいた。 此れが不調法なまでに長引いた。 個人的なことだが折角なので記録しておこう。 2/20 午前 何故かボーっとしていて同僚に咎められる。 おまけに腹が空いているのかと思われ黒糖ノド飴を貰ってしまう。 午後 時計の針で帰宅後そのまま寝てしまう。 2/21 午前 悪寒戦慄を繰り返す。午後3時過ぎ そろそろ引き上げようと準備中に重大事件発生の報を受ける。 直ちに対応に追われるが腰が重く部下に口頭指示のみで 逃げるように定時で帰宅してしまう。帰宅後検温38.8℃! 2/22 休日終日ダウン。朝39.2→昼37.4→夜39.4 明日出社通常勤務ができるか否か不安なまま眠る。 2/23 午前 朝38.4℃だったが解熱剤を飲んで出社。 冷汗&脂汗の状態で業務をこなす。通常業務に加えて 21日の事件の対応にも追われる。現場は混乱している。 2/24 日曜日にも関わらず休日出勤日。代理はいない。 解熱剤と親友の状態で業務をこなす。 2/25 泊まり明けで今日も通常業務。しかも午後定時まで。 それでも23日よりはるかに楽だ。咳がひどくマスク同伴。 2/26・27 定時帰宅だが通常業務。 2/28 熱は下がったが相変わらず咳がひどい。 胸にゴロゴロ云う猫を飼っているような有り様。息苦しい。 夕刻 社長同席の定例部課長会議出席。規定発言+α 3/1〜3 待望の3連休!ゆっくり休みたいのはやまやまだが 溜まりに貯った私的雑用を片付けるはめに。仕方がない。 3/4 通常業務後定時帰宅。咳はあるがマスクと縁が切れた。 3/5 体調今一つだが今日も通常業務後宿直。 誰か代わってくれとは口が裂けても云いたくない。成せば成る。 3/6 誕生日♪メル友からもその他からもお祝い戴く。 頑張っていた御褒美か。しかし午後役所の査察が遂に来てしまう。 3/7 通常業務後夕刻より月例会議。 今回の事件のあらまし説明及び今後の対応その他について討議。 恵比寿パステルのケーキを自分への御褒美に買って帰る。 3/8 やっと雑用もない本当の休日。 3/9 午前のみの業務が何故か午後4時までかかってしまう。 が、その後銀座まで買い物。体力回復を祝い白のジャケット新調。 結局18日も完全復帰までにかかってしまった。 しかし重大事件発生と解決、休日出勤含む宿直2回、そして 定例部課長会議と定例会議の責任も無事果たしたのだから 全般的には良しとするか。 自分で自分にごくろうさま。 ...
|
![]() |
![]() |