![]() |
意思を文書で伝える - 2002年04月19日(金) 此れ考えているよりも実際には難しいことです。 例えばよくROMしている某掲示板では 年に何回かお互いの意思疎通が不十分なことから 他の方々も巻き込んでの不愉快なやり取りが起ったりします。 そういうのは「荒らし」と流してしまえばいいのでしょうが やはり、つい、読んでしまって 不愉快さを分け与えられてしまったりもするわけです。 毎回こういう事が起るのは やはり書き込む側と読む側に或る温度差がある為なのでしょう。 同じ趣旨で集ったとしても その思い入れの深さや範囲は個人差があるのが当然のことですし その違いが時にそういう騒動を産んだりするのでしょう。 とはいうものの今回の一件では ROM専の自分も十二分に不愉快な思いを味わいました。 で、思わず堪えきれずに某所で毒を吐いてしまいました。 *某所は毒吐き&ガス抜き専用板です。 或る一定の趣味の世界の板だからその場にいるかぎりは そのヒト個人の社会的背景(年齢、性別、職業など)は 或る意味同一とお互い考えてしかるべしだと思うのです。 その前提が守られない守れないヒトが1人でもいると その場の雰囲気は嫌な感じになってしまいます。 それは本当に残念で悲しいことです。 個人を標的にして誹謗中傷するのは絶対にしたくないですが あの方は正直苦手です。(って誰のことっ ですが) 実際に会えば案外いい人なのかもしれないけれど 面識の全く無い状態で年上な態度で書かれたり語られたりすると 結構かなり嫌な気分になります。 文章を書くことを生業にしているなら尚のこと もっと気をつけて書いて欲しかったです。 というか だから自分の文章に自信があるとか弁明して欲しくない。 というか 間違っても金払ってそれを読む側にはまわりたくない。 最も金を貰う文章では御立派な書き方なのかもしれないけど。 で、そういう使い分けしてるとしたら それはそれですごく嫌。 ...
|
![]() |
![]() |