![]() |
銀座智映日本酒会 - 2011年04月13日(水) 11月以来5ヶ月ぶりに行って来た。 以下、自分の日記をコピペ。 一昨日13日に行ってきました。 例によって前日ドタ参です。 震災以来、久しぶりの銀座の街、そして夜。 確かに街の明かりはやや少なめだったけど 仕方がないけどさびしいけど でも、街に集うひとは変わらず。 いつも通りに丸ノ内線銀座数寄屋橋口から COACHを覗いて、ロックマンちら見して 風月堂で家人に土産の和菓子を買って 桜の和菓子、きれいで美味しかった。 最後にバーニーズに寄って綺麗なものたくさん見て 物欲を十二分に刺激され、 店を出た後、道に迷う(笑) 智映は変わらなくて 集うひとも変わらず、 気のいい酒好きに囲まれ 静岡県の日本酒を飲み比べ、蘊蓄に耳を傾け 魚、肴、魚を楽しむ。 とても贅沢でいい時間。 23時には私、先に撤退。 小田急線急行の最終に間に合いました。 で、新しい会社に勤め始めて4ヶ月。 気持ちが少したるんで来てたのか 早起きがしんどくなって遅刻ギリが続いていたのに、 その後の朝の目覚めの清々しいこと! やはり減り張りは大切。 また頑張れる、無理なく。 素敵なひとときをありがとう。 以上引用終わり。 んで、先の文章で一部だけ違っているというか わざとぼかして書いた部分がある。 メンバーのうち2人が最低最悪なマナーだったこととか まあひとりは懸命なフォローしたつもりか 終始にこやかに話かけてきたけど 本当にうざかったです。 あと、震災の影響もあるのでしょうが 食材の質が落ちてました。 美味しいことは美味しいけど 鯵の干物を焼いたのが焼き物で それで8千円はちょっと高いかな?いくら銀座でも。 日本酒は持ち込みなわけだし。 あと、店主不在であったため(此れも震災のため) 代わりの料理人が造ったものを出されたわけですが 此れが凝り過ぎのイマイチ感満載でして。 自分の満足感の為だけにやってるのかな?とか そういう感じでして。 いろいろ厳しかったのも現実です。 また行きますけどね、期間を開けてになりますが。 つか、好みな男性の顔だけでも眺めに行く価値ありますんで。 ...
|
![]() |
![]() |