更新とつぶやき
INDEXpastwill


2010年02月27日(土) 痛飲通り越して

もはや鯨飲。あたし的には。

金曜日、友人らと飲んだのですが、すっごい調子に乗ってビールから焼酎から泡盛からカクテルから・・・ちゃんぽんもいいところよー。
楽しかったんだけどね!新しいバーにも行けたし。

ほんでよ。帰ったら夜中の一時すぎてて、土曜日は朝8時過ぎの高速バスで大阪行って仁たんの出てる芝居を見に行く予定でね!

五時間は寝たんだけど、その程度じゃぜんっぜん酒が抜けないの。すごいわ!泡盛のせい?体もむくむとかそういうレベルじゃなくヤバイし。

とりあえず、家からバスターミナルまで、二十分ちょいかけて歩く。これで少しは血流が良くなりはしたけど、それから四時間バスの中にいるから、またちょっとむくみが・・・あ、二日酔いはないです。ただなんとなくまだ酔ってるよね、みたいな。
寝れば良かったんだけど、うっかり聞いてた東京ポッド許可局のポッドキャストがあまりにも面白くて、寝るどころの騒ぎじゃなかったのよ!
立川志ら乃さんというまだ二枚目の落語家さんについてだったんだけど。
すごい聞きに行きたくなったよ〜なんで立川流は寄席に出ねーんだよー!(落語協会からケンカして飛び出たからなんだけど)

でも小さんの孫の花緑が、「じいさんと談志師匠にはホットラインがあって実は二人で飲みに行ったりもしてた」とか、どっかで言ってたような記憶が・・・まあ、ホントは相思相愛だけど、立場上絶縁せんとイカンかったんでしょうが。

で、若干よたよたしながら梅田で開場まで時間を潰し・・・
ヨドバシカメラに行く途中、献血やってたんですが、そのテントの脇で、大柄な男性がひっくり返って、献血のスタッフの人たちに心臓マッサージやAEDでの処置を受けてた。ビックリしたぜ!どうなったんだろう・・・見てるだけなのももうしわけないから、ヨドバシに入ったけど。ちなみにヨドバシでも悩んだ挙げ句なんも買いませんでしたけど・・・

で、お昼にお蕎麦と海鮮丼と汲み上げ豆腐のセット食べて、食べ過ぎた感がある、と思いつつ暇つぶしにメニュー見てたら、別に蕎麦単品があったし・・・
じゃあそれとサラダとかで良かったし!バーカバーカ!うわーん!

でもおいしかったから、全部。

お芝居も大変面白かった。いやほんとに、笑いまくりましたわー。
仁たんも良かったし。

観劇中は集中してたし、面白かったから自然と意識もはっきりして楽しめたんだけど、それ以外の時がかなりふわふわしてた・・・
帰りのバスでやっと少ししゃきっとしてきたような。
どんだけアルコール分解できないんだ。控えます・・・


nemu |MAILHomePage