風のひとり言
kaze



 オリンピック

せっかくネタが転がってるのに、期間限定ネタだから早めに書いておこう・・・
って事で、オリンピックネタ(笑)

今、ソルトレイクで冬季オリンピックが行われている。
開会式初日からモーグルが行われ、
やれ里谷が銅をとったとか、愛ちゃん可哀想とか・・・
清水が銀で、日の丸飛行隊は墜落・・・
岡崎が6位で、本田が4位(別に速報やってるわけじゃないけど・・・汗)
しかしさぁ・・・何でオリンピックの時だけ、こんなにも盛り上がるんだろう?
普段はスキーのワールドカップなど見ない(と言うより、開催すら知らんのでは?)連中が、
眠い目をこすりながら、ついつい夜中までテレビを見てたり・・・(って俺?)

夏のオリンピックも同じだよね。
柔道世界選手権など普段見ないくせに、オリンピックになると、
田村だ、古賀だ・・・って。
マラソンだって同じ事・・・
結局、スポーツの祭典であるオリンピックの
「参加することに意義がある」って精神に基づけば、
「視聴することに意義がある」って事なんでしょうか?
はっきり言えば、マスコミが煽ってるのもあるんだけどね(笑)
記録よりもメダルの数みたいな所あるもんね。

でもまぁ自分の事を棚に上げて、敢えて言ってしまえば、
何でもそうだけど、にわかファンって本当に多いよね。
野球でもサッカーでも・・・特に外国と対する時などは、そんな人が多くなる。
今年のサッカーワールドカップも異様に盛り上がるんだろうなぁ。
にわかファンが、知ったか顔で「中田がさぁ・・・」とか言ってそう(笑)
これって・・・国民性なのかなぁ。
それとも人間性?
まぁ幼い頃から他人と勝負・競争を強いられてきた我が国民は、
特にそういった競争に勝とうとする気持ちがより強いものなのかもしれない。

2002年02月15日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加