2002年07月02日(火) |
テスト結果と寮の申し込み |
今日こそは、秋から行くWarwick大学の寮の申込書を送らなければと思ったのが、よく読むと、申し込みと同時に数万円分、寮費を前払いしろと書いてある。 そこで、朝起きて、まずしたことが、Warwick大学の私の入るコースの秘書さんに、本当に私はWarwick大学へ入れるのかということを確認する旨のメールを送った。 私のもらった書類は条件なし、合格通知だと思っていたのだが、その前払いの寮費のところに「いかなる理由にせよ、返金はできません」とあったので、万が一のことがあっては大変、と思って、メールを朝一番で送って、 私のもらった通知は、unconditional (絶対的な)なのか?と聞いたら、昼には、その担当秘書から、あなたが受け取った通知は unconditional offer(条件なし合格)なので、心配いりません、9月に会えるのを楽しみにしています。 という、メールの返事が届いたので、ほっと胸をなでおろして、銀行に行って小切手を切り、寮の申し込み書類と一緒に大学へ送った。
そして、その昼に通知が来るまでの間に、自分の学部の秘書の成績の責任者のところへ行き、成績表をプリントアウトしてもらった。 ベニスのアートに関する、例の大変だった試験の成績は悪くなかったのだが、英語のコースのの試験の成績が悪すぎた。。。これは、どうしたものだろう。。。 あとは、趣味で取った中国語が全体の成績の平均値を下げていた。。。
ああ、やっぱり今年の夏は、Z会の参考書で、単語と文法の基礎をやらないとダメだ。うっ、また落ち込んできたよ。
英語の文法やライティングでこの本がおすすめ。。。というのがあったら教えてください。
|