新しい寮の隣人、Dと親しくなった。 彼の専攻はMaster of Business Administration、いわゆるMBAというやつだ。 彼は8月の終わりまで、ロンドンの金融系情報会社で働いていて、そこの仕事をやめて、大学院に来た中国系シンガポリアン。前妻とは数年前に離婚したという×イチの30代の男性。 噂には聞いていたが、この大学のMBAの学生の多くはリッチな感じ。 TESCO(イギリスでもっとも一般的なスーパーマーケットチェーン)に行くのに、アウディやベンツに乗っていく。私もダニエルのアウディに便乗させてもらって、TESCOへ車でお買い物デビュー。ダニエルは料理が好きではないみたいで、 お礼に晩御飯を一緒にどう?と言ったら喜んでいた。
昨日は、他の友達が持参した豚挽きでミートボールスープを作った。 醤油とトリガラスープベースでオリエンタルな味。 「It's just Jpanese taste!」というダニエル。 シンガポールには日本料理の店が数多くあるらしい。
MBAの人たちは、やっぱり他の学部とは違って、何かと「MBAだから。。」 と口にする気がする。やっぱりそれなりのプライドと自負があるのだろう。 この大学のMBAの学費は年間400万ちょっと、これをポーンと払えるくらいの 収入がない人は来ない、ということらしい。
寮の入り口で、日本人と韓国人の他のMBA学生に会って立ち話。。。 「MBAをやってる方ですよね」と私。 「どうしてわかるの?」と彼ら。 「雰囲気でわかりますよ」と私。(だって、そんなスラックスはいてシャツ着てたらビジネスマンて明らかでしょ!!)
私は、こういう人種とは違う世界で生きてきたので、彼らのライフスタイルを 考察してみるのも面白い機会だと思っている。
|