女の世紀を旅する
DiaryINDEXpastwill


2004年06月21日(月) 9月一部昇格候補銘柄

9月昇格候補銘柄への投資

                  2004/06/20



フランスベット,キュソー流通,JSP,インボイスなど,怒涛の上げで,株式投資は順調に推移している。これらは急騰時にすべて売却しており,次なる銘柄を9月昇格銘柄に絞って,そろそろ買い出動してみたい。

J‐Coffee氏の昇格投資法のやり方て,下記の銘柄を9月昇格候補として選んでみた。いずれも立会外分配をしており,昇格が有望な銘柄を厳選してみた。8月20日発表だから,まだ先の話しだが,投資はそろそろ始めておきたい。




【9月昇格有力候補】

フルキャスト(4848)     6/18 時価 280000円
亜細亜証券印刷(7893)        965円
ハークスレイ(7561)               1831円



【12月昇格候補】

藤久(ふじきゅう)(9966)            3750円 




★ハークスレイが面白そうだ。月曜日に分配売りがあるが,これで9月昇格は必至だろう。分配売りで下げたところは絶好の拾い場となりそうだ。月曜日以降,下げたところを買ってみたい。



分売予定株式数   300,000株
分売実施日     平成16年6月21日(月)
分売値段      1,776円
買付申込数量の限度 顧客一人につき300株
ディスカウント率  3.00%


この会社は,ほっかほっか亭の西日本担当で,業績も良好。
単独PBR: 1.02倍 連結PER: 11.7倍


同業のプレナス9945はほっかほっか亭の東日本担当
単独PBR: 3.07倍 連結PER: 28.3倍

比較してみれば,ハークスレイが安値に放置されているのは一目瞭然。

9月一部昇格本命銘柄で,しかも業績上の割安感も大きい。



★最新の四季報の情報 ハークスレイ(7651)

【特色】持ち帰り弁当『ほっかほっか亭』の西日本地域担当。1府13県で展開。FC主体に直営も併営
【連結事業】加盟店部門69、直営店部門21、その他部門4、他6
<04・3>

【強含み】『ほっかほっか亭』出店76(前期55)、退店11(同69)と店舗増で増収。既存店はどんぶりものや季
節メニューなどコンビニ対抗策で横ばい維持。出店コスト低減。ただ、原材料価上昇と価格競争で利益改善厳し
く、営業益強含み程度。分割で実質増配。
【計 画】兵庫・尼崎の社有地に食品加工工場の建設構想。利益率高い直営でビジネス街出店加速。1株益200
円以上目標。



【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円) 1株営業CF 1株株主資本
連02. 3 26,499 2,685 2,926 900 106.9 30 238.3 2,114
連03. 3 26,999 2,975 3,271 1,486 181.2 30 283.4 2,298
連04. 3 26,253 2,876 3,165 1,687 211.3 30 278.3 2,487
連05. 3予 27,700 2,940 3,180 1,710 155.9 30 配当利回 1.92%
連06. 3予 28,500 3,050 3,300 1,800 164.1 30




カルメンチャキ |MAIL

My追加