2003年07月10日(木) |
たかが携帯電話 されど… |
最近Jフォンのメールが、夜になると送れなくなる。 わたしのは6月に機種変したSH-53で、これはボーダフォンだそうで メールの送受信ができないことはあまりないのだけど chimomoのは、昨年発売になった京セラK-51で、ダブルスピーカーの なかなか音質の良い機種だった。 回線も昨年引いたばかりなのだけど、17時を過ぎるとなかなかサーバーに 繋がりにくくなる。 おまけに電波バリバリに立っていても、電話も通じない。 友達からのメールが何日たっても届かなくて、ぷりぷり怒るchimomoに 電話で「届かないよ?」って聞くのも変だしねぇ… と言ったら (;一_一) こういう顔して呆れられた。
部活や塾で帰りが遅くなるchimomoが心配で、携帯電話を持たせたのだけど こんなに電話まで通じないんじゃ、意味が無い。
それで二人でよく話し合って、わたしが使っているauの回線を引くことにした。 以前使っていたdocomoは、250字しか送れない上に料金が高いので 解約してしまった。 わたしはdocomoを4年使っていたんだけど… 料金面でも、メールの文字数にしても、あまり利点を感じなかったから。
それに比べて、auはメールの遅延もあまり起きないし、 パケット割もdocomoに比べて安いし、3箇所の基地局から電波を集めてくるので、 あまり圏外になることもないし。 学生なら料金は半額になるし、無料通話料も分け合えるし、 離れて住んでいる父親にも持たせてあげられるし。
それじゃ、11日に契約しにいこうか〜 っていうことに決めた。
携帯電話が無いと、不便な生活になってしまった。 たかが携帯電話 されど… っていう感じだ。
|