Home Page
「槞梛俚庵(るなりあむ)


時折綴

2004年02月06日(金) ちょっとした心遣いが嬉しいとき

chimomoの高校の学食は、メニューがとても充実していて美味しいのです。
2時間目の休憩時間に学食でご飯食べても良いし、飲み物を買って
カフェテリアで飲んでも良いのです。もちろんアイスを食べても良いの。
メニューも豊富で、高校の名前のついた錦●ラーメンとか、たぬきうどんとか、
定番のカレーライス、ミートソーススパゲティやカルボナーラ、
定食もA、B、Cランチとあったり、メニューも「オバサンドセット」とか
ネーミングも楽しいの。
夏なんて冷やし3色うどんとか、冷麦とかあるんだよ〜〜〜。いいなぁ。

だけど学食は瞬く間に全部売り切れちゃって、喰いっぱぐれちゃう生徒のために、
チャーハンパックとかパンとかも学食の外で売り出されるのだけど、
それすらすぐに完売。
何故かというと、生徒の人数が多いせいもあるけれど、食べ盛りの男の子は
二人前は軽いから、一人でいっぱい買って行っちゃうかららしいの。
おまけに1年生は、上級生優先だからなかなか学食にありつけない。
実はわたしは高校からお弁当作りは解放されるかな?ってほくそ笑んでたのに
そんなわけで毎日せっせと、お弁当を作ることになってしまってて(^_^;)

だけどちょうどこの1週間というもの、その上級生が居ないのです!
3年生は受験で自宅学習だし、2年生はスキー合宿で居ない。
1年生の天下だっ!!というわけで、一度は学食のご飯を食べようと
chimomoはお友達と約束して、6日に意気揚々と学食へ♪

学園祭のときに、保護者も学食を食べられるようになっていて
楽しみにしていたのだけど、あまり好評すぎてすぐ売り切れに…(T_T)
食べたかったなぁ…って残念がっていたのを、chimomoが憶えていて
今日買った「おかずせっと(メニューも平仮名なの♪)」を少し残して
持って帰ってきてくれました。
「前は鶏カラアゲだったんだけどね、最近はハムカツになっちゃったんだ。」って
笑いながら、ポテトも少し添えて。
学食にも鳥インフルエンザの影響が出てるんでしょうね。

ソースがいっぱいかかってて、香ばしくてとっても美味しかったです。
これじゃ、あっというまに売り切れちゃうのもわかるなぁ…。
毎日こんな美味しい学食を作ってくださる方たちへの感謝の気持ちを感じつつ、chimomoのちょっとした心遣いを、とても嬉しく噛み締めました。

ほんわか幸せな気持ちになりました。


 < 過去  INDEX  未来 >


冰月まひな [MAIL] [HOMEPAGE]