シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
| 2007年03月24日(土) |
やっぱり携帯日記を使いまわすわけで |
病み上がりで東京国際アニメフェア行ってきたどー!
見たステージは以下の通り。
・結界師スペシャルステージ(吉野裕行、斉藤梨絵、石井正則) ・「時をかける少女」トークショー&スペシャルライブ(細田守監督、奥華子) ・「スウィートイグニッション」トークショー(岩田光央、鈴村健一) ・セイント・ビースト〜光陰叙事詩天使譚〜(吉野裕行、鈴木達央、寺島拓篤、羽多野渉) ・「オーバードライヴ」(梶裕貴、名塚佳織、谷山紀章) ・「キスダム-ENGAGE planet-」イベント(長岡康史総監督、小野大輔) ・「スウィートイグニッション」お渡し会1回目(岩田光央、鈴村健一)
我ながら病み上がりとは思えないほどの動きを見せたね! もはや人の熱で毒素排出デトックス! 悪いもん全部出たんじゃね? しかし汗かいたので早く家帰って風呂入りたい〜! イベントもすごい楽しかったですよ! 今回のお渡し会では鈴の二の腕に触ることに成功した!(笑) あとは電王の話振ったり。電王面白いですよね、って言っただけだったのに食いつきが違う(笑) 岩田さんにはDグレの話を。相変わらず見つめてくれる方だ。 他イベントとしては、イグニトーク、時かけトークショー、結界師ステージ、オーバードライブトーク、キスダムトーク、セイントビーストステージ辺りはちゃんと見たかな。 らぶドルは歌だけならちょっと聞けた。ハヤテステージもちら見。 うん、私頑張った! やっぱ国際アニメフェアはこうじゃないと! 携帯の電池が持つ限り、感想かこうかな。 携帯も一回充電切れて、携帯充電器(オキシライド単3を2本)を使うも切れ、今はフル充電してきた前の携帯にFOMAカード移して使用中。 微妙に使い方が違ってやりにくいんだぜ。
■結界師ステージ よっちんの良守コスキターー(゜∀゜)ーー!!! なにあれ!すごい似合う!可愛い! まさに良守だね! 斉藤さんも可愛かった。そして私は白尾役の人が芸人だって全く気づいていませんでした…。だって普通に上手じゃない?びっくりしたよ〜。 まだ未放送の19話からのアフレコもやってくれました。 ちょこっとアドリブ的なのもあって楽しかったです。 にしてもよっちんの良守コスは似合いすぎです。 今日生で見れてよかった〜vv
■オーバードライブ ポニーキャニオンにて。 新人(多分)の梶くん、名塚さん、きしょーでした。 きしょーのブーツの柄が蛇なんですけど(笑) ここでもエロスの申し子が「それでこの役にキャスティングされたと思ってます」と発言。はい、正解(笑) マガジンに載ってた監督コメントにマジで書いてあったり。 そしたら講談社っ子の谷山さんは毎週マガジンを読んでいるそうで。 「僕が大和役でイメージに合わないって言う人も…」 とかって言ったら普通に手を挙げた人がいてきーやんマジへこみ(笑) 涙目ですよ!(笑)きーやんカワユス。 そいでもって主役の梶くんがこれまたイケメン。そしていっぱいいっぱいっぷりがカワユス。 主人公と似たような自転車競技用のぴったりとしたシャツを着てきていたんですが、薄い。うすっぺらい。 きしょーにすんごい言われてた(笑)他にもなんかでいじってたんだよね。 地声に比べ、キャラの声が思ってたよりも可愛かったです。 名塚さん、髪の毛がショートで金髪と茶髪の間みたいな色ですごい可愛かったー! 発言は微妙に黒かったけど(笑) しかしやはり、ここでの見物は谷山さんの涙目でしょうか。 一人の人に言われてショックを受けるきーやんかわいいよきーやん。
■時をかける少女トークショー 出演者は、司会に角川の人(時かけのプロデューサーだっけな?)、細田監督、キャラデザの貞本さん、ミニライブで奥華子さん。 しかしこのイベント、開始が遅れまして。たぶん隣でらぶドルがまだ歌っててうるさかったから(笑) 姿は見えませんでしたが、生でloveloveloveのせいなのよ!が聴けてマサキ感激。 私もPPPHに参加したかった〜(笑) で、らぶドル終了後に開始。 内容は貞本さんがいるということでキャラデザの話が多かったかな。私は監督の話が聞きたかったのに!(笑) キャラデザの話も面白かったですけど。ほとんど一日で作り上げたようなものだったらしい。 あとはDVDの話とか。もうブックレット印刷してるんだって!今からやらないと間に合わないほど予約数があるみたい。すごいやー。 大体ブックレットの文字数が四万とかすごすぎだろ(笑) 奥華子さんも登場してからは歌にまつわる話も。挿入歌は元々別のシーンのために作ったんだけど、別のシーンで使われたと(笑) 主題歌はとにかく難産だったそうで。 監督からは「青空を見たときにこの映画を思い出してくれるような曲」という説明。 また奥華子さんが、 「大切な人と別れたのに、後ろ向きじゃなくて前向きな気持ち、最後に真琴が笑った気持ちがわからなくて。それを込めるのに苦労した」 と話していました。 この話を聞いたあとで実際に二曲披露して貰ったんですが、ガーネットでマジ泣き。 いい歌だとは思ってたけど、改めて歌詞聴きながら意味をじっくり考えるとめちゃくちゃ泣ける…! 言ってたことが本当に表現されててすごい! ああ…CD欲しい。アルバム欲しい…。 DVDの発売も楽しみ!やっぱ限定版だな(笑)
|