シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
2008年04月06日(日) |
クライマックスでキバっていくぜ! |
電キバ祭夜の部行ってきた! めっちゃくちゃ楽しかったー! そうだよ!あの夏の日もこんだけ楽しかったんじゃないか!ぼんやりしてた私の馬鹿! 直前に動きまくってどうにか行けて本当によかったー!こんなに楽しいなら昼の部もどうにか頑張ればよかったよ!
そんなわけで本日のすずむらさん。 グレーのジャケットの中に赤紫チェックフード付シャツ、更にインナーが白いシャツ。赤紫シャツはジャケットより裾長め。下は8分丈なのかブーツにインなのかいまいち判断つかなかったんだけど、紫(だと思う)のパンツに黒ブーツでした。髪の毛はちゃんとセットされてたよー。
イベント内容は、 ・太秦でやってたショーの電キバver(電キバVS信長) ・イマジンライブ ・俳優、声優登場 ・モモタロスのキバっていくぜ上映 ・イマジンあにめ上映 ・金田監督、柴崎監督、白倉プロデューサートーク(飛び入りゲストでちゃんなか&押川さん) ・キバキャストトーク ・劇場版予告とメイキング ・とても言えない何かの上映 ・高岩VS岡元トークバトル(司会はWリュウタ、審判は永徳さん) ・瀬戸くんの歌 ・電キバキャスト対決、犯人は誰だ?(司会は鈴ww) ・エンディング
たぶん大体こんなかんじ。順番は多少違うかも。
とりあえず、瀬戸くんかわいすぎるだろ…常考。なんか一人だけ違う生き物だった…マジで。 一人膝下パンツにハイソでショートブーツとかさ…。 武田さんがね!テレビで見てるときも思ったけどこれが好みの顔で!トークも面白くて素敵なにーちゃん、いやお父さんでした(笑)
順を追っていくならまずショー。 光秀活躍しすぎだろ…(笑) ウラキンリュウより出番多かったぞ!しかも何気に強い。 いやー面白かったです。キバの投入は無理矢理感がすごかったけど(笑) その後のイマジンライブだけど、ウラタロスやりすぎ!(笑) これがきもいこときもいこと!なにあの腰のくねらせ方!きもちわるーい! お陰でリュウタが見たいのに隣にいるウラばかり目に入ってきたよ!あれ公害だよ!(笑)
キャスト登場は最初ウラが出てきてキンちゃん…と思いきやてらそまさん(笑) 中の人がずるっと出てきたよ(笑) 音也、てらそまさんに向かって、 「誰このオッサン」 「キンタロスや。君もいつかオッサンになるんやで」 そのまま続々と中の人登場。 遊佐さん、鈴、瀬戸くん、杉田と、あとモモ。 「あれ?一人足りなくない?」 関さんは?と言ってモモの中から関さんを探そうとする電王メンバー。 残念ながら関さんは来れないので、モモをのっとってコメントが流れました(笑)
でキバっていくぜ!は映画でやるので略。 イマジンアニメは夜はリュウタメインのでかわいかったー!発売が楽しみ!
そして監督にプロデューサー登場。裏話的なのとか、いろいろ。 白倉P、よく喋る人だなー(笑) 監督はたまきちゃんを泣かせちゃったときの弁明とかしてた(笑) メイキングだけど、噂のU侑斗キター!!!なかなかよさそうですよ! でもやっぱ健くんのU良太郎はエロいわ(笑)
キバキャストトークはとにかく瀬戸くんの天然ぷりと、武田さんのナイストークと、相変わらずの杉田でした。 でも杉田が瀬戸くんのフォローしてあげてんの!あの杉田が! 瀬戸くんが噛み噛み&何言ってるのかわかなんなくなったときに「巻き戻し!」ってフォローですよ。わお! てか武田さんが好みすぎて…!わお! キバに出演が決まった時の心境とか、 「仮面ライダーになれるって思ったんですけど、全然なる気配ないですねー。でもならないならならないでこのまま行こうかな、とか。ライダーになんかならねーよ!!いや、ウソです」 みたいな。終始こんなかんじで面白い人でした。
そしてスーツアクタートーク。 高岩さんVS岡元さんで、どっちがより強いのかってことで、「モモタロスVSキンタロス」「キバVSイクサ」でトークバトル。 司会はWリュウタで鈴とおぐらさん。なんという共演…!何気にこれ一番の興奮のしどころ! おぐらさんもあの4イマジンの中では鈴と同じような立ち位置ってことかなー。 そして永徳さんが審判だったんだけど、おぐらさんの永徳さんへの突っ込みが容赦ない。 永徳さんが一番下みたいなんだけど、どうもおぐらさんに懐いてる、けど、おぐらさんはわりと邪険にするかんじ(笑) いや、ちゃんと愛のあるいじり方なのは見ててよくわかるんだけど!永徳さん哀れw お互いに自分のキャラのすごいところを言っていくんだけど、高岩さんがおかしかった…! 「次郎さん先輩なんで、キャラ変えていかないとできないんですけど、いいですか?」 って言ってガラっとキャラ変え(笑)先輩に向かってすごい口聞いてましたよ!(笑) 「モモタロスはスーツが2個ある」とか危険なワードも飛び出しつつ、永徳さんが飛び道具すぎました。 なんの脈絡もなく「フォーゥ!」と叫んで間に割って入るとかwww ちょくちょくウラタロスやってくれて、すごいいい声なのに!なにこのアホっぷり。愛しいな! 鈴もおぐらさんと司会やって楽しそうでしたよ。 ほんとまたアクターさん呼んでイベントやって欲しい!そのときは鈴村さん是非司会で(笑)
瀬戸くんのお歌はアニメフェアのときと一緒で杉田の合いの手が入りました。 歌ってる最中、それ聞いて瀬戸くん笑ってたぞ。
そして電王・キバのキャストコーナーへ…。 てか鈴また司会!(笑) スーツアクターさんのコーナーでも一人出てきてたし、どんだけだと。 しかもキャスト陣のコーナー、また鈴もイベント内容に関わらせてもらってるっぽく。スタッフやん!(笑)ほんと好きなんだなあ…。 で最後のコーナーは電王とキバに分かれての対決。鈴は司会で三対三ね。 お互いのチームが出した問題に答える形式。 キバチームからの出題は「今日の朝、収録してきたのは誰?」 それに質問していくんだけど、遊佐さんからの質問が、「一番仲のいいスーツアクターさんは?」 明らかに問題と関係ない…! 武田さんは永徳さん。なんだかとっても気安い関係のよう。ていうか、スーツアクターコーナー見てても思ったけど、永徳さん完全に底辺だよね…(笑)愛されしいじられキャラ。おぐらさんの態度も、また(笑) で、瀬戸くんはみんな仲良し! …なんですかその含みを持たせた言い方は。 杉田はあんま絡まないからーと2話ゲストのタコファンガイア役の女性の話を。綺麗な人なのにタコの声を…みたいな(笑) ちゃんなかからは今日一番最初に食べたもの。いい質問! 武田さんがカロリーメイト、瀬戸君がおにぎり、杉田が重油(笑) 杉田はいちいちボケるね。今日は鈴がいるからちゃんと拾って貰えて嬉しそうに見えるのは私だけじゃない。 鈴も一番気安いからか、他のメンツと態度というか、振り方が違う。 「じゃあ杉田」(投げやりというか、激しく適当な言い方wwwそしてそれを普通に受ける杉田) 横にいる瀬戸くんと武田さんが「え?」みたいな顔をしてたよ(笑) 最後てらそまさんが、東映の撮影所で一番好きなトイレは?という客置いてきぼり質問。 そこに「大の方ですか、小の方ですか?」と武田さんが返すわけで… 「もちろん大」 てらそまさーん!!(爆) 瀬戸くんはアイドルだからトイレなんて、ましてや大なんてしません!(笑) 「なんてこと言うんですか!」 って武田さん、あなたが言い出したんです!(笑) 「君もそういうこと言わなきゃいいのに」 と鈴の突っ込み。ああ、ボケ合戦で鈴が輝いて見えるわ(笑) わりとまんべんなく話を振ってたし、突っ込みしてたし、さすがの回し上手でした。 電王チームが話し合いしてる最中に瀬戸くんにキバの話聞いたりしてたし。 「瀬戸くんはやたら風呂に入るよね!」 そこ、気になってたんだ…! 「あんだけ入ってると肌カサカサになるんちゃう?」 「いやーそんな。あれは通常の五倍の入浴剤が入ってて…」 と、ちょっとした裏話も聞けました。 結局電王チームが武田さんと答えて正解。 「やっぱカロリーメイトが決め手でしたか?」 って武田さんが聞いてるのに、「いや永徳さんが…」「Gスタのトイレが…」とボケ倒す遊佐&てらそまに、 「功労者は中村くんでしょ!誰か中村くんほめてあげて!」 と鈴。全くその通りで。年長者がそんなんじゃ若い子困っちゃうよ! 続いては電王チームからの出題。 「週に二回もラーメンを食べに行くほどのラーメン好きは誰?」 まずは武田さんが、「正解は誰ですか?」 ちょwwwおまwwwww 「それ聞いたらおしまいじゃん!駄目でしょ!」 いやー鈴村さん、本当に突っ込み甲斐がありますね。しかし、武田さん…イイ!好きだわあ(笑) 続いて瀬戸くんが、 「僕は福岡出身なんですけど、有名なうまかっちゃんを食べたことがありますか?」 と良さげな質問。 てらそま「あります」 遊佐「あります」 ちゃんなか「…ない」 このときのちゃんなかの言い方がかわいすぎた!なんかキョトンとしてるのね! もちろん鈴も食べたことありますよー、と。 で杉田の質問なんだっけ?あー忘れた。 杉田と言えばイベント中、やたら中村を連呼したり(全く関係ない場でまで言うなw)、人がゴ…と言いかけたり、パージとか言ってました。自重。 でキバチームの答えは遊佐さん。が、正解はまさかのちゃんなか! 瀬戸くんの質問が逆に攪乱することになってしまったわけです。 ちゃんなかはなんとかってラーメン屋が好きらしい(席が仕切で区切られてるんだって) 鈴もおいしいよなーと食べ物の話にのっかっていくわけです。食べ物の話になると更に饒舌。 電王チームの勝利が確定したとこで、罰ゲームの発表(笑) 罰ゲームはウラタロスの物真似!という大変なものでした。 「なにそれ!それじゃあ僕が一年間罰ゲーム受け続けてきたみたいじゃん!ウラタロスは罰じゃないよ!」 さすがウラタロス。存在自体が罰ゲーム(笑) 遊佐さんの見本を受けての物真似だったので、「ウラタロスが言わなそうなセリフにする…」と言って、 「欲しいならすがりつけ」 ちょwwwwエロいwwwwwww 「よくそんなセリフがその場で思いつきますね!」 杉田だか鈴が言ってたけど、全くだよ! 杉田、瀬戸、武田の順で横一列に並んでセリフ言ってました。 杉田は低めの声で、瀬戸くんはどうあがいてもかわいかったです。武田さん、てゆーか音也であんま違和感ない(笑) 「買っても負けても僕が言うことには変わりなかったんじゃないか…」 とどの道罰ゲームなことに文句言ってたら武田さんが、 「僕たちが買ったら音也の物真似だったんですよ」 と白状。そしたら、何故か電王チームもそれをやる流れになってました。グッジョブ武田さん。 セリフは「全員まとめて、俺が愛してやる」(だったと思う…自信ない) 最初は電王チーム三人だけだったのに、客から言われ鈴も参戦。最初、 「何言ってるの?聞こえない?」と言ってたんですが、「何言ってるかわかった。俺もやれってこと?」と自分で言っちゃった。知らん振りしとけばいいのに(笑) 鈴が前に出れば杉田が司会の位置に納まって進行しようとするも、武田さんの「みんなやればいい」という発言に、武田さん以外の全員が横並びになってました。 向かって右から、杉田、瀬戸くん、ちゃんなか、鈴、遊佐さん、てらそまさんの順。 杉田は客からのリクエストで低め声。かっこよかった…!杉田のくせに生意気だぞ!思わず叫んだじゃないか(笑) 瀬戸くんはやっぱどこかかわいらしく、ちゃんなかは勢いで。 鈴はやる前に「うわー、俺こういうの苦手なんだよ〜」と散々わたわたしてました。 で、杉田とかから「かわいく!かわいく!」と言われ、可愛くやってくれました。 「全員まとめて、俺が愛してもいいよね答えは聞いてない!」 セリフよりも何よりも、照れる鈴村さんにごちそうさまでした。 遊佐さんとてらそまさんは大人の色気でした(笑)
そんなかんじでわーぎゃーやって、エンディング。 それぞれ一言ずつコメント。おぐらさんの無茶振りに応える永徳さんがかわいかったです。ウラのセリフはエロかったけどね! 鈴は今もう4月で、キバが始まってて面白くて、それなのにまだ電王のイベントでここに立てていることがすごい!とか。そんなかんじのコメントでございました。電王とキバ、応援しろよ!と言ってシメ。
以上イベントレポでございました!長々と読んで下さってありがとーございます!こんなに長いのを帰ってすぐとか学生のとき以来じゃね? また思いついたら追記とか、訂正とか加えたいところ。 見辛いから改行とかフォントとかちょこちょこ入れたいんですよねー。時間も時間だからこれで上げちゃうけど。 とりあえず勢いで書いたから変なとこは見逃して、セリフはニュアンスでお願いします。 ほんとーに楽しかった!行けてよかった〜!昼は行けなかったから是非DVDにして欲しいんだけど、どうなんだろうなー。 ちなみにイベントは約2時間半もありましたよ。盛り沢山ですごかったです。 次がほんとにラスト電王イベ!舞台挨拶だ!一番最後の回を観に行きます! 席が結構前なので映画観るには適さないけど、舞台挨拶は楽しみです。
ちなみに現在2時前です。明日も仕事です。明後日、実は試験です。 私アホだな。ついでに体調がまた微妙な気配です。気のせいってことにして風呂入って寝る。
|