友とは何か。愛とは何か。

MAD TIGERの
のも ...
〜〜  ヲ タ ク の 魂 1 0 0 ま で  〜〜


2003年05月21日(水) 酷いきっかけの富士テレビ


「きっかけはフジテレビ!!」



という事で、今日はフジテレビの文句を訥々と語っていきたい。
とりあえず自分の家は地上波である。地上波のみ。
BSとか、キッズチャンネルとか、それナニ?といった感じだ。
そんな中で自分の好きな番組を探すのは辛いものがある。
たとえば衛星放送だと、音楽好きはミュージックチャンネルを見る。
サッカー好きはスポーツチャンネルを見る。

そんな中、地上波では見ようと思ったジャンルは限りなく少なくなってくるのだ。
自分はアメプロが大好きなわけだが、先日までテレ東でやっていた深夜番組の
『WWEアフターバーン』はとてもありがたかった。
簡単に言うと、吹き替えをしただけのその映像が見られる。
(衛星放送だと字幕のみで、益々臨場感がある。)
だから選手に対する知識などは、見ていくごとに深める必要があるわけだが、それがまた楽しかった。
その番組が、打ち切られて数ヶ月経つ。



その座を射止めたのはフジテレビだった。





もう、許せない。あの番組構成は許せない!!!!


あんなにWWEを好きだった自分がなんでこんなに疎遠になってるわけ?
二度と見たくないとまで思わせる酷い構成である。
とりあえず簡単に説明すると、


「収録された試合を日本人がスタジオで(ファンも含む)観戦。本場のコメンテーターの声は消されている。
出演は男のアナウンサー(名前知らん)ガレッジセール、千野アナ、ファン」


である。この時点でバカか、っちゅー話じゃ。
ガレッジはなんだ。お前ら何しに来たんじゃ、というワケ。
面白い事を試合中にやっても、それに対してツッコミが入るために試合に集中できない。
しかもツッコミは面白くない。
千野アナは試合中に「今のなんですか!!なんなんですか!?」とか煩い。
男のアナウンサーはその千野アナの質問に答えられない知識の不足っぷり。
しかもディーヴァが出るたびに興奮しすぎて煩い。
さらに、千野に「千野さん胸何センチですか〜?」みたいな事を聞く。
試合中に千野なんかどうでもいい!!!!クソッ!!
誰もファンの意見なんて聞きたくない。なのにスタジオのボリュームが上げられており、
ピューとかヒューとか試合中にやかましいんじゃい!!黙れ!!



もう辛抱たまらん。辛抱たまらん!!!!












>>>>>>>>>>>フジテレビにクレームのメールを出し中(マジで)<<<<<<<<<<<<









あーしかもフジテレビのスマックダウンのHP糞だし・・・。
もういやになってきた・・。

あ、そんで、何が一番自分の逆鱗に触れたかというと、日本人贔屓。
確かに日本人が出たら同郷(国単位だが)として嬉しい。しかし、それだけではないはずだ。
試合の中には演出としても、いろんな選手関係が含まれる。
それを踏まえた上で、楽しんで応援をしたい。
以前日本で試合があった時は、フナキに皆がブーイングをした。
あれは本当に素晴らしかったと思う。彼がヒールとして、その存在を確立させた瞬間だった。
愛情のあるブーイングはすばらしいと思う。(対オースチンとか♥)

で、そんな事すら分かってない番組のつくり。
しかもテロップいっぱい。いらね――――よ!!!!
ボブサップの演出と、WWEの演出を一緒にすんな!!
画面の三隅にテロップ出てんだぞ。
しかも左隅は「スマックダウン」
右隅は「○○VS○○ (改行) ガレッジセール観戦中」
左下は<日本のスタジオの映像>「<<喋った言葉がテロップになる。>>」
見るとこねーじゃねーかよ!!!

お前、ガレッジなんかどうでもいいんだよ!!試合を見せやがれ試合をぉぉぉぉぅぅぅぉぉぉ!!!!!






それと、ディーヴァを特集しすぎなんだよボケ!!!
女神はたまに運がいいと見られるから興奮するんであって、
あんなに生ものの人間っぽくやられる(コメントされる)と、むっちゃ萎えるっつー話!!!!!


あ――――許せねぇぇー――――――――――!!!!



つか、初放送ビデオ撮って見て酷かったから、こんだけ時間経ってればなんとか
良くなってるだろうと思ったものの、バッチリ期待を裏切ってくれた☆☆
最高に最悪な番組ねぇ〜〜〜☆☆



書いてて怒りがまたこみ上げてきた。
衛星放送なんとかしてやりたい。・・・やってやるぞぉぉクソォォ――――!!!!




MAD TIGER地味作品集
 私の過去を
絵巻物のように
あなたの前に展開する
   未来を展開する
←鉛筆投票牡丹
MAD TIGERの思考を吸収する







MAD TIGER へ就職口斡旋を催促する手紙を出す

MAD TIGER へ先生の遺書を出す



あなたは 人目の苦悶の人です