友とは何か。愛とは何か。

MAD TIGERの
のも ...
〜〜  ヲ タ ク の 魂 1 0 0 ま で  〜〜


2003年08月23日(土) 拝啓☆王子様2

スリムドカンことMADですがいかがお過ごしでしょうか。

今日はY殿のピンチヒッターということで、いきなりDASEINのライブに行ってきました。
というか、行かせていただきました。
もしお声をかけてもらえなかったら、家でグダグダとネット通販をしていたに違いない。
そう思うと時間の大切さをヒシヒシと感じるではないか!なぁ!←何



で、まぁお台場のZEPTOKYOまで行ってきた。
いきしの電車で、荷物を忘れて降りていった人の後を、その荷物をもってダッシュで追いかけるという
親切心溢れるパフォーマンスも披露。
戻ると乗客が「最近の若い子もあんなことするんだね」と関心していた。
おめーらがしねーからだろ!バカもんが!・・とまではいかないが、絶対に困る人を見捨てられない自分。

お台場到着。16:30。
とりあえずヴィーナスフォートで買い物(をする気分に浸る)。
大好きなタフ(ブランド)の洋服を扱っている店を発見し、食いつく。
むちゃくちゃ格好いい皮ジャンを試着、今購入しようか悩んでいる。
でもアレ着ると、もうリアルでメタルバカになりそうだからちょっと考え中。
ついでに今日のいでたちはお台場(海)にちなんでパイレーツオブカリビアン気取り。
メイクもジョニー(まーくんのナニではない)気取り。
その服装が、また皮ジャンに合いすぎて困る。
皮ジャン買ったら、中免とか欲しくなりそうでまた困る。




そんなこんなで開場。
一人ぼっちのライブだって全然平気な自分に物悲しさすら感じる。
セットはデパートとかの駐車場の外観っぽい。←何
えっとね――。


もう、メロメロすぎてね――。   顎に。  ←バカ









つーか、未だにサイパンが叩いてるのを見ると号泣してしまう自分。
アレっすよ。針を突き刺したら、「痛い!」と思って手を引っ込めるやろ。
アレですよ。もう、瞬間的に体が反応するわけよ。
またそれも、ライブを見まくってたら慣れるんだろうけど、滅多に見ない(今まで2回対バンのみ)から
そういう反応になっちゃうんだろうなぁ。
彼が叩いてるのを見てると、息をするのを忘れてしまう。
笑顔を見るだけで涙が出る。
とにかく、もう最高に愛しいです。言い切るけど。
リアルで愛してます。自分キモすぎ(笑)。






じゃぁライブであった出来事を要約します。(喋った内容はほぼニュアンスです。←何)
Y殿!!小さい脳みそに、必死で刻んできた記憶です。曖昧ですが、スマン!
でも覚えている量はいつもより3割増し!!根性じゃ――!!
徹底的にY殿に捧げるバラード!一般の方は見ても意味不明かも(笑)!!
とくとご覧アレ!




〇アンコール1で、リッキーとジョーがジャイアンツのハッピを着てメガホンを持って出てきた。
《ジェロとスコが上がる用の高い位置のセット(ステージ端に1こづつ)に上っている。上手にリッキー下手にジョー。
それぞれ煽る。337拍子とかをやらされる。下に降りはじめたリッキーに気づかないジョーは一人煽りつづける。
(メガホンでマイクに向かって喋ったりしている。←明らかに意味不明の行動)
降りたリッキーがファンにキャーキャー言われているのを聞いて気づき、あたふたと降りる。》
リッキー「大阪では阪神を応援しましたが、僕らはジャイアンツファンです!!」ファン(オォー!)
ジョー「ジャイアンツファンはいるか―――!!」ファン(まばらに手が上がる)
リッキー「そういう時は、話が続かなくなるから皆好きって言ってください(笑)!ジャイアンツ好きか――!!」
ファン(オォ――!と、皆の手が上がる)
<<忘れた・・・
早口でジョーがうんちくを垂れていた。阪神ファンを確認したりしていた。
しゃがみこんだジョーが、リッキーに「スタッフに小さい人だと思われるからやめなよ」と言われる。
その瞬間、立ち位置にあわせていたジョーのマイクスタンドの首(長さ)がストンと勝手に下がる。
座っていたジョーの位置ピッタリな高さに。皆爆笑
忠告も聞かず、ジョーがしゃがんだまま小さいキャラクター(目玉の親父風)系の声で「おいお前!」とかやり始める。
立ち上がり、マイクスタンドを直そうとするがまたストンと下がる。
リッキー「マイクスタンドが壊れました〜。」
ジョー「俺はスタンドなしで。(マイクを外して持つ)」ファン(おぉ――←感心)
で、ジェロが呼ばれる。>>

ジェロ「今日はお台場ということで、モノマネしていいですか!」ファン(ヒュー!の声と拍手)
ジェロ「レインボーブリッジ、封鎖できません!!」←モノマネ・・らしい
(ファン爆笑と拍手、ジョーも爆笑する。一人苦笑いのリッキー)
リッキー「それ何のモノマネ?」ファンとジョー(えぇぇぇ――!?)
リッキー「全然わかんない・・・・」ジョー「見てないの?!」
リッキー「見てない・・皆見たのか!?」ファン(見た――!の声と複数手が上がる)
リッキー「テレビなんて見ねーよ!!」ファン(えぇぇ―――!?)
ジョー「じゃぁ、ジェロさん正解をどうぞ。」
ジェロ「正解って、今のが正解です(笑)。」
<<ちょっと忘れた>>
ジョー「ではあなたに一枚の優しさ、スコッティ――!!」(スコ出る)
<<ファンからかわいいーと言われるスコ。ジョーが笑いながら「可愛い方です。」と言う。
スコが、実はスワローズが好きです、とコッソリ言う。(本音を言わされる)>>

で、巨人の星がかかって、全員で踊り出す。

踊りがおわり、会釈をする全員。
リッキー「シメの言葉を・・(ジョーに振るが、なんか"ダメ"みたいな反応。二人で少しやりとり)
えっと、ジョーのマイクがないので(踊りのために下げてしまっていた)僕がやります!」
リッキー「我が巨人軍は、栄光に・・」ファン(不滅です!!)×3回くらいやらされる
リッキー「アンコールはこれで終わりです!逃げろ〜〜!」と言って皆ダッシュで捌ける。



〇顎ことジョーが一番初めの挨拶(曲と曲の間)で一人残ってMC。
「夏といえば祭り、浴衣、うちわ、うきわ!・・・うきわは別だってツッコめよ!」
「夏は夏祭り!でも今の俺は血祭り!!」
「もう、最高に楽しいです・・。」←シンバルに顔をもたれさせて、つぶやくように言う。激萌え←聞いてない



以降、ジョー=J リッキーR ジェロ=0 スコ=スコの表記にします(ゴチャゴチャして見難いので)



〇ジョーとジェロ、スコの曲の後
J「じゃぁ次の曲いくぞ―――!!」ファン(オォ――・・?)←と惑いがち
J「いくぞ――!次の曲――!」ファン(オォ――(笑)!)
J「(ドラムの前を指して)いねぇよ!!皆気づいてんでしょ(笑)。」
J「呼ぶか?」ファン(オォ―!)
J「呼ぶかい?」ファン(オォ――!)・・が、数度繰り返される。
ジョーが「呼ぶかい?」をしながら、バスドラでドン、ドン、ドン、ドンと拍子を踏み始める。
J「じゃぁ俺の後についてリッキー・アストロビッチ・プリマコフ(?)を呼んでくれ!」ファン(ワー!!)
<<以下2拍でづつでジョーとファンのやりとり>>
J「ワンーツースリーフォー!リッキー♪」(リッキー♪)
J「アストロビッチ♪」(アストロビッチ♪)「プリマコフ♪」(プリマコフ)×3くらいやる
その後ジョーの声色が変化。小さいキャラクター(目玉の親父系)の声で呼び始める。ファン爆笑。
リッキーが出てくるが、なかなか定位置に着かずジョーが困る。
J「おいリッキー♪」(おいリッキー♪)「早くしてくれ♪」(早くしてくれ♪)
そんな感じのやりとりで、リッキー位置につく。
歌。



〇メガネのパリーミキことリッキーが
「デビューして3年たちました。
ここにくるまでに、いろんな人がいて、影響されて、自分たちのしたい事が何だか分からなくなったりもしました。
結成当初はジョーがSEX MACHINEGUNSだったという事もあって、自分を抑えて、表現しきれない部分もありました。
でも今では自分を出せるようになりました!そしてこれからも、DASEINは存在します!
DASEINの底力を見てろ!!」
・・という感じの事を言った。













フゥフゥ。
今思い出せるのはこんくらいだよ・・・。
また思い出せたら書いていきます。
自分がダーを見た感想は、また後日に。
いや、でも今日ひとつ言いたいことがある。リッキーってロシア系の星の人ですか?





↑押すと投票されて、MADがネチがポレンコするぞ!←何




MAD TIGER地味作品集
 私の過去を
絵巻物のように
あなたの前に展開する
   未来を展開する
←鉛筆投票牡丹
MAD TIGERの思考を吸収する







MAD TIGER へ就職口斡旋を催促する手紙を出す

MAD TIGER へ先生の遺書を出す



あなたは 人目の苦悶の人です