友とは何か。愛とは何か。

MAD TIGERの
のも ...
〜〜  ヲ タ ク の 魂 1 0 0 ま で  〜〜


2004年03月10日(水) 喘(あえ)ぐ

アハーン、イヤーン、バカーン・・・などなど、喘ぎまくりですよ。自分。
ヤダーン、ヤメテーン、モウ、イッチャウゾ!!とね。
まぁね。喘ぎにもいろいろあるんだが、自分の場合は貧困以外の何者でもない。
いや、むしろ貧困以外で喘ぐものがあるならお知り合いになりたい。←何
つーことで、昨日「金がなかったのでおろそうかと思ったら、下ろす時間がなかった」と書いたが
実際は下ろせる金もありませんでした。文章的には似ているが、その内容はあまりにも違う。
もうね。なんとか捻出して、今、貯金の丸の数が3つになりましたよ。とうとう。しかも頭の数字を四捨五入するとゼロになります。
アイタッ!!イタイタイタイタ!!!イタタタ!!!
で、今日その有り金叩いてFCに入金。
もーね、騙されてる(笑)。騙されてるぞ!!
自分、絶対騙されてるって!・・・と、頭の中では思っているものの、どこかに期待する馬鹿な自分がおる。
その会費とチケ代を入金したものの、ふと気づいたら会場の選択をした覚えがない。
しかも、入金後(振込書受理後)に気づいた。
・・・・うわ〜・・・サイアクや〜・・・。しょっぱなからやらかしたかもしれん。
電話来るんかな。
でも、抽選になってもうたとして、自分がスタッフやったら、こんなバカ落とすな。
ぜってー落とす。バカが!迷惑かけやがって!とか思う(笑)。
アハハハ!ハハ・・・ハハ・・・・・・・・・ハァ。
これは何だ?やっぱり、神様が「お前ええ加減にせえよ、ボケ!」と仰ってるんだろうか。

神様(セリフ)「お前ええ加減にせえよ、ボケ!たいした金も稼いでないくせに、人に貢ぐなんて浅はかにも程がある!自分に投資すらできてな(略)って、そんな人間に親は育てたおぼえはないぞ!多分!あ、いや、案外そうな(略)」







・・・・ハァ。











MADちゃん、ため息ばっかりでるヨ★
後悔ではない。後悔ではないと、思いたい。そして本当に、後悔ではないのだと思う。







で、友だちに「また入会しちった☆」とメールをしたら、「アホやん!」と返事が返ってきた。
アホとは・・・アホとはなんだ!←怒るな
自分は元会員で、しかも番号はそれなりに早い方だったから、友だちは「そんなのにまた入りたいと思うん?」と言ってきた。
高校時代の友達は大概なんかのFCに入っていたが、自分がその中でもトップの早い番号。
皆は人気のバンドとかだったから、2万とか、1万とか。当時はすごくうらやましがられた。
そんなだから、会員番号だけを見れば勿体無いかもしれない。
おそらく今自分が入った番号を見てビビるだろうなぁ、とも思う。
けど、番号なんて問題やないやろ、と、今の自分の価値観は訴えておるわけだ。
約3年前に脱会したのを換算すると、脱会後3年経ってるから会費4000円×3年=12000円。
12000円払って、元の会員番号を買う気にはさらさらならん。
だいたい、会員番号が早かったからって得したことなんてなんもなかったし(笑)。
チケもそんなに良いとこばっか来たわけでもないし。むしろ遠いし。
誕生日が遅かったから、番号早いのに手書きの手紙来なかったし。
番号なんて、たまたまですよ、たまたま。
みんな一緒ですよ。・・・・と、悟りを開いてみる。


最近悟りを開きすぎてね。なんか、心がとても穏やかですよ。
気分は瀬戸内寂聴。笑顔の元には福来(きた)るですよ、皆の衆。←やっぱバカ



さて、これからの問題は、抽選だった場合、本当にチケットが当選するのかです。
スタッフの力量が問われておる。ガマンしてくれ。そんなのする気じゃなかったんだヨォゥ。
こんなバカのいたずら(嫌がらせ?)に負けず、ガンバレ!スタッフ!


さて、現在読み中の本の感想でもいっとこうか。
【幻の白い犬を見た/西村寿行】
に、にしむら・・・・すしゆき?←オイ
ということで、購入(笑)。もちろん文章チラ見で。方向的には森村誠一氏にかぶるな。
けど、夢枕獏のようなブツ切れの部分もあるから、叙情的な感じは受けた。
この本は短編集で、現在1話目の”四人の相続人”を読んだとこ。
かなり読みやすい。オチは想像がつくんだが(笑)、主人公の心情がとてもよく解る書き方だ。
特にこの作品は主人公の”心情”に重点をおいているようだから、それもそのはずなのかもしれない。
この作品だけで点数をつけると★★★★☆です。
ガツガツした主人公がどうするのか・・・終わり方も、中々好きだった。




MAD TIGER地味作品集

 私の過去を
絵巻物のように
あなたの前に展開する
   未来を展開する
←鉛筆投票牡丹
MAD TIGERの思考を吸収する







MAD TIGER へ就職口斡旋を催促する手紙を出す

MAD TIGER へ先生の遺書を出す



あなたは 人目の苦悶の人です