
もくじ|楽しい過去|明るい未来
2003年12月21日(日) |
どんぐりまなこビーム |
私は日ごろから幼児に凝視される。
例えばスーパーでこんなことがあった…。 ママの首に絡みつき子ザル状態で抱っこしている幼児がいた。 私がその横を通り過ぎるとママの首に絡みつきながらジッと私を凝視するのだった。私の進行速度に合わせ、太陽をとらえるひまわりのごとく顔を動かして。 途中ママの首が視界を妨げると、 わざわざ顔を出す位置を変更してまでも私を凝視するのだった。
街を歩いているときもそうだ。 すれ違う様々な幼児たちは決まって私の顔を見つけるたびにピタリと表情をとめ、まんまるなどんぐりまなこで私を凝視するのだった。
どのシーンの幼児もみな口をぽかりと半開きにし、じーぃぃぃっと私を凝視するのだった。 いったいなぜだ。なぜなんだ。 旦那助の説によると幼児が好きなキャラクターは(代表的なものをあげれば、頭があんぱんでできているキャラなど)みな、しもぷっくりフェイスで、どのパーツも丸で構成されている。私もそのたぐいなのだと…。
今日は夕方からソファーに寝転んでテレビをみていた。
ふと、ベランダからどんぐりまなこビームを感じた。 そんなことはありえないのにだ。我が家は2階なので誰かが窓から覗き込むなどということはありえないのだから。
恐る恐る寝転んだままベランダに視線を移すと…!?
隣の部屋の幼児がお隣さんとの仕切りから顔を出し私をじっと見つめているではないかっ!! 命をかけてまでも私を見たいとはいったい!!
もくじ|楽しい過去|明るい未来
|