| 散書 DiaryINDEX|past|will
 
 
 
自分でこの日記の1000カウント踏んだ。
 
 もうこのままだとなかない猫は陵辱ゲーだと判断せざるを得ない感じですが。絵の雰囲気が好きなんで(描き分けは微妙だけど)まだ頑張れそうではありますが、これが例えばパジャマソフトの元締めの絵だったりしようものなら即廃棄決定ってくらいエロシーン多いです。自分で買っといてびっくりです。まあそもそも絵師が大野哲也だったらその時点で見向きもしてないこと請け合いですが。
 まあともあれ、もうちっと頑張ってみます。
 
 パジャマソフトで思い出したこと。
 大野哲也はどこ行った? 今あそこから発表されてる(俺の知ってる限りで)2タイトル、どっちもキャラデザが大野哲也じゃないんですが。しかも、うち1本は娘太丸さんだし。なにがあった娘太丸さん。そしてどこへ消えた大野哲也。見守られることもなく。見守る義理もないけど。
 まあ、消えたなら消えたで帰ってこないでください。要らないので。俺的に。
 
 ソフトハウスの絵師ネタ関連でついでに。
 藤原々々はユニゾンシフトクビにでもなったんですか? それともKEYっぽく離反? なんか他所のところで描いてるようですが。その影響なのか、胸きゅんの次回作がキャラデザ違う人になってたし。「よく真似てるなー」てのがその絵師さん見たときの正直な感想ですが。いとうのいぢは木漏れ日で忙しい様子? にしては雑誌にちらほら。まあ、頑張ってください。
 
 以前PCゲームで欲しいソフトがあったように思うんですが、それがなんだったかちっとも思い出せません。
 
 かみんぐあうと。
 俺が最初PCゲームの原画屋さんで「かわいいコ描くな〜」と思ったのは、エミーリア(確かP&C)の絵師さんです。なんてPN使ってるのか調べてない上に、今となってはどんな画風だったかすら覚えてません。今はどんな絵を描いてるんでしょう。
 
 今更な話ですが、一度挫折して絵を描くのやめた俺が今描いてるのは、mooさんの影響です。もうメディアワークスのせいで出涸らし状態のようですが。南無。
 
 
 話が飛躍しすぎるこの日記の書き方をなんとかした方がいいだろうか。
 
 
 今更あれだが。
 どうも俺は髪を下ろしたキャラに弱いらしい。普段髪を結わえてたりするようなキャラが下ろしたところとか、すこぶる萌えてしまうのだが。
 もちろん普段からストレートのキャラも好きだ。もちろん。
 
 ‥‥ワンピース(ぼそ)。
 
 
 |