散書
DiaryINDEX|past|will
世界の流れと噛み合わない(笑
DSとUA-25EXを繋いで、DSで鳴らしてる音楽をSSWで録音・オーディオ化する環境を確立。これで、DS-10 PLUSで曲を作って、PCでオーディオファイル化する準備が完了。 で、いつその曲をDS-10 PLUSで作るの? と。 なんか、こう。この頃、色々とやりたい欲求が暴走気味で、集中がまとまりません。 とにかくミクに一曲歌わせて、ボーカル以外のトラックはDS-10 PLUSで作って、SSWでミックスして、とかしたいんですけどね。あと、ピアプロに上げるつもりで描き始めたミク絵とかかなり放置してるのもどうにかしたい。小説に至っては、書きたいお話が4本くらいあって、もう頭の整理がつかない以前に書く体が足りない。千手観音に手を何本か借りられないだろうか。とか、わりと真剣に考えたりします。 あと、大阪に遊びに行くか、あるいはどこかへぶらりと遠出したい。でも大阪なら、来月に関西コミティアで出かけるから我慢我慢。その分節約すれば、一冊でも本が買えるかもしれないぜと自分に言い聞かせて。 そうやって抑圧生活してると、なにかでかい買い物とかしたくなるんですよね。今欲しいもので、金額的に現実味のあるものといえば、DSiはDS-10 PLUS使ってみて、機能をフルに使いたかったら買えば良いとして、もっと上等なヘッドフォンかスピーカーか。なんか、急に音楽鑑賞時の音質に対しての欲が出てきて、さーてどうしたものか。と。音楽作成時の、じゃないのが捻くれてるな。とか、自分でもわりと。 まあ、でも、あんまり使うわけにもいかないし、使える分は貯金する、でも良いんじゃね? とか思う自分もいて、今ひとつ思い切れないのがフラストレーションに加速をかけている感じ。 もっと経済的で効率的なストレス発散法があれば良いのですけれどね。ちまちまラクガキしてみたりするんですけど、ラクガキしてるつもりが、結構本腰入れた練習みたいになってきて、楽しいのは楽しいんだけど発散とは違うような。 こうやって、思いつくままに文章を書き殴るのも、ひとつのストレス発散法ですよね。あと、最近は、ストレス溜まってきたなー、とか、苛々しやすくなってきたなー、と思ったら、牛乳飲むことにしています。でも牛乳は好きなので、それ以外の機会でも飲みたいところ。いっそ1000mlで買って、店の冷蔵庫に置いといてやろうか。とか、わりと本気で考えたりも。 あ、欲しいものといえば、ハンディレコーダー? も欲しいです。出先で思いついたメロディを、メモ代わりに録音するのに使いたい。五線譜に起こせるほど、音楽能力はないのです。むしろ、万歩計みたいな形したデジタルメトロノームが、簡単な録音機能を備えててくれればな、と思う次第。パソコン起動しないと、頭にあるメロディのテンポを特定できないっていうのは、なかなか不便なのです。60秒×10曲、くらいで録音を記録できれば十分かな。と。SEIKOとかKORGとか、いくつかメーカーからメトロノーム出てますけど、こんな機能つきで作ってくれませんかね。従来機と同じで、\3'000+税くらいで。
うん。愚にもつかない文章をぐだぐだ書いたな。なかなか楽しかった。
遅ればせながら、東方星蓮船、インストールしました。シリーズ通して、未だにノーマル以上をノーコンティニュークリアなんて達成していませんが、まあ、その、なんだ。星蓮船も楽しみです。
ノーマル、ノーコンティニューでラストまで辿り着けるのは、紅魔郷、永夜抄と風神録だけです。それも、かなり調子の良いとき限定。 調子が良ければ、妖々夢も5ボスまではなんとか。 地霊殿はもう、クリアさせる気なんて毛頭ないようにしか見えない。ノーコンティニューでは3ボスにまず勝てない。
あー。なんか、腹減った。
|