散書
DiaryINDEXpastwill


2010年03月24日(水) さて

この日記も、面倒臭くなってきたぞ。


作業がノっているときは、こういうことをしてそれを中断するのが億劫というか疎ましいというか。
このペースなら、月末に間に合いそうかなどうだろう。書き上げるだけなら間に合うんですけどね。推敲までできるかどうか。でもちょっと状況が状況だから、最悪、推敲なしで投稿することも考えなきゃいけないかもしれないかな。とか。
どうして当初の予定より遅れてるかって。
引越しで使えない時間はもとより考えてあったとしても、ついつい作曲とかラクガキとか東方とかして遊んじゃうからですよね。
趣味が増えれば、わき道にそれる確率も、当然高まります。
ってまあ、んなことが正当な理由として通るわけでもないのです。自分のスケジュール管理が以下略。
というわけで。
ラストスパート、ではまだないけど、集中せねば。

なんでも読む雑食性が仇になるとは思わなかった。
辞書を読むのに没頭して時間を浪費するとは。
‥‥文章書きが語彙を増やせそうなことして浪費はないよな。なんて言えばいいんだろう。語彙が足りない。


なんだか、調子の悪いUSBゲームパッド。どうも、パッドじゃなくてWindows側の問題である可能性が出てきました。以前使っていたパッドは、突然左が入力を受け入れなくなる、という意味不明な症状がでていたのですが、最近使用しているパッドで、今度は右三方向の入力を受け付けない、という症状を発症。しかも、パッド二種類で同時に。
これはどう考えてもWindowsだろう。どうなってるんだMicrosoft。
こういう症状のトラブルシューティングはどこかにないのか。

なんというのか、パッド使うゲームって最近は東方しかしていないので、まさしくトラブルシューティングな感じで。下手な駄洒落だ。


ふと思い出したこと。
昨日、川越市街に行く途中、自動車を載せて走っているトラックを見かけました。どうやら事故車のようです。左前方のランプ付近が、スプーンでひと口すくい取ったプリンのように、綺麗に凹んでいました。
そして白いその車体には、初音ミクや東方モノのステッカーが十点ほど。
痛い。二重どころか四倍くらいで痛い。
ある意味では模範的ともいえる痛車なのではないだろうか。とか思いながら見ていました。

あのトラックを運転していたのがパンピーだったら、この車は俺のじゃないんだと声を大にして叫びたい思いを堪えていたことでしょう。とか思うと、なんか運転してたおっちゃんに同情したくなった。

でも痛車はオタクとしてやってみたいんだよな。


一人暮らしだと、キャベツは半玉でも多いんだが、四半玉くらいで売ってくれないだろうか。


追い詰められてるときほど脱線したくなる心理ってなんなんだろう。


詩螺時依 |HOME PAGE