散書
DiaryINDEX|past|will
ラストスパート、かな。
さて推敲作業するかとフォルダを開いて、ふと気づいた。 あらすじも書かなきゃいけないんだ。 新人賞に応募するに当たって、避けては通れないけど、すごく嫌いな作業なんだよな、これ。なんで自分で書いた話の要約を書かなきゃいけないんだろう。 ということを言ったら、なんでおまえの話のあらすじを他人が書かなきゃいけないんだと言われるんだろうなと、ふと思いついた。 それはそうと、嫌いな作業からさくっとやってしまうのが一番だろうか。
当日消印有効って、いいよね。
今日で一人暮らし、ある意味で終了。 はて。 どうなるだろう。
気楽は、非常に気楽だった。それは間違いない。 難を挙げれば、話す相手がいないと物足りなく感じることがある、ってことか。天秤にかけてどっちを取るかだろうね。
オンライン麻雀、始めてみました。 コンピューターのイカサマのような打ち回しにストレスを感じることなく、楽しんで打てるのが良いですね。まあ、コンピューター相手にしていたときに比べると、少々テンポは悪いですが。自分も長考することはあるので、それは言いっこなしということで。 勝率はあんまり芳しくないですね。ラスはあんまり引かない代わり、トップも取れないという。 でも回数を重ねるごとに放銃率が率上がってる感じがするのがなんとも。 あと赤牌はやっぱり好きになれないなあ。満貫が連発するって、麻雀の緊張感を殺ぐと思うんだよね。どうやって役を作ろうかっていう。 その分、他家が上がったときの緊張感は増すわけですが。
それにしても、どうしてもツモに振り回されるので、もう少し効率のいい打ち回しを研究したい。 まあ、麻雀に強くなったらどうだってモノでもないんですけど。
随分前に買っていた水彩色鉛筆を試してみようと思って、シャーペンで下書きしてみたけど。 なんだか、水彩塗りする絵じゃなくなった(俺主観)。 というわけで、機会は見送り。
塗ったらトップ絵にしようと思ったんだけど、もう少し保留せざるを得なくなりました。
寝酒ってのは、確かにある程度の効果は認められるんだな、と体感。
|