散書
DiaryINDEX|past|will
必要でなければ端折ることも。
というわけで、いい加減に面倒臭くなったので、というよりも、同じ部屋に人がいると文章書きにくくて更新をサボっていました。以前住んでいた建物が、道路拡張かなにかの工事で取り壊しになるということで、住まいを追われた人を匿っていたりします。同居人がいると、話しかけられれば応じないといけなくなって、文章考える頭がストップしてしまうので日記書けませんでした。 書けなくなって困るかというと、そんなことはまったくないので、別に良いのですけど。 まあ、文章書きを志している人間としては、一応、日に一度くらいは短くてもいいのでなにかしら文章を書いておきたいというか。 思いついたはいいけど試していないアイデアとかもありますし。こちらは音楽についてですが。 なんというか。 思った以上に俺は社会不適合者だな、とか。
そんな中、京都への帰省も決定。一人暮らしの気楽さに慣れたら、実家になんて帰れなくなりそうなので、というのもあって、とっとと一度、帰っておこうと。
なんだか連日でプリンタに悩まされたので、思い切って複合機買ってしまいました。 今はこんな値段でもこんなに性能高いのか。と。 良い買い物をしました。
ソフマップで、店員さんにはもう1グレード上の機種を進められましたが、正直に「安いのでいいので」と言ってしまう客も珍しかったのではないかと。微妙に苦笑されていた気がします。その気持ちも良くわかりますけど。
人間と麻雀打てるのが楽しくて仕方がない。
自分で山を積んだり配牌したり点数計算したりできない人間の台詞じゃないかもしれませんけど。 あ、リンシャン牌もどこにあるかわかりません。
.wavと.mp3の音質の差を、改めて感じた。
|