散書
DiaryINDEXpastwill


2011年01月15日(土) 時間

「意識する」ことにこれだけの段階があるものは、他にそうないと思う。


まあ、なんですね。
改めて日にちを意識してみれば、コミティアまで残り一ヶ月を割り込んでいたんですね。と。
恐ろしい。あまりにも恐ろしい。
コミティア関連の作業にかかる前に、HPの更新少しでも再開しようと思ってやってた作業が、ようやく詰めにかかれるというところまでたどり着いたのですが、いい加減にそろそろ見切りをつけて、明日からはコミティア進行に入らざるを得ない按配です。
かなり日数に不安はあるんですが、仕事終わって帰ってきて、遊ばずに作業にかかれば、多分、一応は余裕を持って終われるとは思うんですが。
つい遊んでしまうのが、自分の怖いところ。
今日だって、なんとなくトリックスター起動してみたら、セキュリティソフトが悪さするらしくて、どうしても起動はしてもログインできない、という症状にぶつかり、それを解消するためにセキュリティソフトをアンインストール、別のセキュリティソフトのインストール、という、別に切羽詰ってるこの時期じゃなくても良いじゃないか。という作業に追われたりしていました。まあ、おかげでインターネット接続関連の不安からは、取り敢えずは開放されましたけど。ずっと問題あるの承知の上で放置してたので。
そんなこんなで、とにかく明日からはコミティア進行ですね。
さて、どのくらいスムーズに作業が進むのか。

というわけで、当日持ってくモノの情報、一応更新しました。

と、ここで告知してみたところで、いったいどの程度の意味があるのやら。


SingerSongWreiter9Standard、届きました。
予想より4日ほど早い。
早速インストールしましたが、まだ動作とか試せてません。これから曲作りするので、それを使って試してみようかと。
なんか新春セールみたいな感じで、解説本みたいのがおまけでついてるのですけど、残念ながら、それ見ながらあれこれ全部試してる時間はなさそうです。コミティア終わったら今度はまたどこだったかに出す小説書く予定だし、そうなると、まともに触れるのは5月くらいになるんじゃね? と。
仕事終わって帰ってきたら遊ばず作業、というのを習慣化できたら、そこまでせずとも十分に弄れる時間は作れるんでしょうけどね。
やってみたいネタはそれなりにたくさん貯まってるので、自分を奮い立たせて、頑張って時間作ろうかと。

バージョンアップで消えてる機能とかもいくつかあるんだけど、そんなに使用者のいない機能だったんだろうか。別に新バージョン入れたからって上書きされないんだから、新旧で使いたい機能ごとで併用すれば良いだけの話ではあるんですけどね、確かに。削除しなくても。とちょっと思ったり。


さて、明日の仕事はちょっと朝早めなので、こんな時間まで起きてるとちょっとまずいかもしれないぞ。と。


詩螺時依 |HOME PAGE