![]() |
帰るナソ - 2002年07月17日(水) 昨日は教育観を熱く語ったもののどっちつかずの中途半端に終わり、遺憾の意を表明いたします。そして明日から犬のおやじは愛知に行ってまいります。 新幹線は2年ぶりぐらいなのでドキドキ! 700系のぞみに乗っちゃうぞ!てゆうかそれだったら岐阜羽島止まんないぞ☆ 犬のおやじがずっと感心していることがあります。 新幹線は15分に1本のぞみが、その間に何本もひかりやこだまが出発します。 線路はのぼりと下りの一本づつ。駅で待ったり、抜かしたりですれ違いでス。 250km/hも出る物体がそんなにいくつも密集しててよくぶつからないなあ。 JRはいくらかクールです。 結局こだまでかえる。 さて昨日に引き続き面接対策です。犬のおやじの気をつけるべき態度を自分で ハケーンしていきたいと思います。 1.2ちゃんねる用語を使わない。ハケーンや逝ってよしなど。 2.右翼的な考えを言わない。教育界はバリバリの左翼です。それを変えるのは 犬のおやじが偉くなってからです。 3.女子校生に目を奪われない。茨城の時は女子校生のスカートが大変短く遺憾の 意を表明せざるを得ませんでした。 4.寝癖をとる。犬のおやじは頭頂部に必ず寝癖ができます。それを直せ。 5.人のまねをする。人として隔離された世界にいる犬のおやじは面接のなんたる かを理解していません。んで、前の人のを真似する。 6.このページの存在を知られてはイケない。うっかり言おうものなら確実に 教員資格を失います。 ...
|
![]() |
![]() |