![]() |
学歴社会 - 2002年09月03日(火) 実家にいる間にとあるディスカウントストアでやったら安いナイキのモック とサングラス(定価12800円を2480円)を買ってきました。 周りからはニセモノくさいといわれています。やむをえない。 今日もまじめにお話をひとつ。教員になるためにいろんなことを考えねば なりません。 とあるところから流れてきたお話です。 「学歴社会」 ある企業のひとが言いました。 「今の時代、大学ぐらい出てないと駄目だ。」 これを聞いて半分ぐらいの人は「学歴差別だ!」と思うでしょうか? 「学歴こそステータスだ!」と思うでしょうか・? この言葉には裏があります。 「今の時代、18歳全体の4割程度は大学に進学している。 半分ぐらい。大学ぐらいなら少し努力をすれば行ける時代なんだ。 その少しの努力もしない人はうちでは使えない。」 この人は大学に行く努力をしたかを見て、どの大学に行ったかを見ていない。 学歴差別はしていないのです。 さらに、「うちの会社に入りたい人」ということは大学に行ってはなれない 職業人、職人さんは抜きの考えです。 一見悪いだけに捉えがちの学歴も、見方を変えると変わるものです。 ...
|
![]() |
![]() |