![]() |
困ったことに - 2002年10月26日(土) 今日も図書館で参考文献探し。 文献を探すとそれだけでおなかいっぱいです。 コピー代だけで400円かかったりすると軽く凹みます。 思ったより、ひとつの文献のページ数が多いときはちょっと多めに凹みます。 しかし、先人達が苦労して発表した世界中の研究が何十年分も たった百円単位で手に入るのですから異常に安いと考えることができます。 感謝しなくては。幸せです。 そして、より深く凹むのは文献がなかったときです。 筑波大には図書館がいくつもあります。体育芸術、中央、医学、大塚(東京にあるらしい) 犬のおやじの知識のメインバンクは体芸です。 しかし最近医学図書館に行く機会が増えました。 文献がちょっぴりマニアック☆なのです。 体芸はそんなにマニアな人が少ないのでしょう。 ジャーナルが体芸にあるはずなのに年代が古くなったりすると 「ここにはないトショカン!医学に行けトショカン!!」と図書館に言われます。 ちなみに今日は1920年の文献を探しました。82年前の文献です。 医学図書館と体芸図書館は微妙に1kmぐらい離れています。 「今日は雨。アルキタクナイ。」 歩けば文献は手に入るのに。 ま、明日でいっか。ということでテクノテクノ帰ってきて文献読み漁りの術。 ...
|
![]() |
![]() |