うにゃの日記
暇つぶしに書いてる日記や雑学ネタ

2002年06月20日(木) 暗黙のルール

地域によってちがうけど、
結構暗黙のルールっつーか
マナーってあるよね。

例えば、
信号待ちしてるときに車のライトを消すとか
車線変更で、入れて貰った車にハザードでお礼をいうとか

でもこういうルールって口づてだから
どっかにこうしなさいとか書いてないわけよ。
でも、なぜかみんな知ってたりしる。

これって一種の伝言ゲームだと思うんだけど
なぜかみんなに伝わってるんだよね(笑)

普通の伝言ゲームだったら
信号待ちでライトを消す
      ↓
信号待ちでライトをつける
くらいになっても良いもんだと思う(苦笑)

でも、世の中全員が知ってるわけじゃないというのが
暗黙ルールの困ったところでね。
絶対そうしなくちゃいけないって決まってないし。

んで、最近の思ってること・・・・・

エスカレータでさ・・・・・
乗るときは一列にならんで、
その横列は急いでる人のために開けておきましょう♪
っていう暗黙ルールあるよね


でもそれを知らない人がいるんだよね・・・・

っていうか、
気付けよ・・・・・・
急ぎ用列で立つ人達!
後ろから殺気だった気配を感じないか?

いや、
デパートとか、
あまり混んでないエスカレータならなんもいわんけど、

朝のラッシュ時に道をふさぐのをやめてくれ

後ろから蹴倒すぞ!って思っちゃうぞ!
10mくらいのエスカレータならなんとか待てるが
超ロングエスカレータでやられるとたまらん・・・
上までつくのに何分かかることか。
それで1本電車逃しちゃうんだよ

「エスカレータでは急いでる人のために
片側を開けましょう」
っていうアナウンスかけてくれないかなぁ・・・・

このルールだけは暗黙のルールにして欲しくないと
日々思い続けてるうにゃでした。


 < 過去  INDEX  未来 >


うにゃ [HOMEPAGE]

My追加