![]() |
彼のPC - 2002年09月29日(日) うちはたまたまネットつなぎ放題の環境。 そもそもそれがきっかけで、彼と知り合ったわけだが。 引っ越しした彼の家はまだネットどころか電話がつながっていない。 引っ越しして1ヶ月。 あんた、ちゃんと手続きしてんのかい!!! と、イライラもしているのだが。 とりあえず電話線がつながればネットにはつなげるわけで、私の家に彼のPCを置いておく必要はないわけだから。 彼のはデスクトップだし、私の机(こたつだけど)が半分以上、占領されている。 私はその部屋のそのこたつ机で仕事はすることで、 お持ち帰りの仕事がある時は、家と仕事を分けていたところがあるので、 今の環境、結構、精神的に落ち着かない。 気持ちの切り替えができないの。 しかも彼がネットをしたい時間帯というのは、夜中や早朝、要するに、私の睡眠時間帯。 音が駄目な私、デスクトップのキーボードの音って、結構、聞こえるのだ。 かといって、目覚ましも聞こえないと困るので、 普段は耳栓するのも勇気がなくて、ボーっとうとうとしながら、彼がネットしているのは分かったりする。 彼が引っ越ししてからもうちに来る理由は、ネット問題も大きいと思うんだ。 それじゃ、引っ越ししてもらった意味がないんだよ。 追い出すところはできるようになったけれど。 本当に「出て行け!」と言えるようにはなったから、それは、改善されたんだろうけど。 だけどね。 私は本当に疲れてくると、断る判断力も気力もなくなるんだよ。 もう、来るでも来ないでも、どーでもいい、としか、考えられなくなるんだよ。 それでも、うちに来ないと、ネット依存症の彼がネットできないというのはプレッシャーになってきているんだ。 彼と私じゃ、ストレスへの反応が違うから。 私は完全に遮断したくなるが、彼は逆に、ネットに携帯電話にと依存しているように思う。 だから、頻繁にネットしたい時というのは、彼も調子のいい状態だとは、思えないんだ。 それだけに、ネットを早く持っていって欲しいの。 それが分かっていて「ネットしに来るな」って言うのも、しんどいの。 「電話線がつながっても、電話料金恐くて出来ないから、ADSL(だっけか?)が来るまで・・・」 と言うが、それがいつになるんだと聞いたら「何ヶ月か後」と言う。 私はそんなに保たない!!! 電話回線でも最低限のことは出来るだろう。 あんたのメッセやチャットの時間とやり方、普通じゃないもん。 電話代気にするくらいでちょうどいいよ。 その普通じゃないメッセとチャットをする場所が私の家なんだよ。 とにかく、電話線がつながったら、PCは持っていってもらうと、今日、断言した。 何と言おうが、持っていってもらう。 電話代かかるなら、その分稼いでくれ。 普通の電話回線でもなんかかんか、固定料金のもあっただろうに。 1ヶ月は我慢したんだよ。 もう限界。 しかも、仕事が内定したという。 ということは、今まで以上に私の居る時間帯にネットをすることになるだろうに。 でないと私が壊れていく。 -
|
![]() |
![]() |