Life
DiaryINDEX|past|will
私の友人でエジプト人のミナという男の子がいて、 私は彼とフランス人のrouと話す時間やランチがすごく楽しくて、2人にも会えて本当によかったなぁと思う.
それから、この時間や関係が何年か前の学生の頃と重なる.
そして今日はそんなミナのお誕生日. 今夜はミナのBIG PARTYだ。いえーーい。
londonでびっくりしたことは、みんな自分のお誕生日パーティーを自分でアレンジして、招待してくれるところ. 日本だったら、友人が考えてくれたり、家族が祝ってくれたり. 基本的にそこは同じだけど、自分のパーティーを作り上げるのは、彼ら自身なの。
それから休みの日や夜の過ごし方も、日本での生活ではなかったものばかりで、 でも今、それにどっぷり使っている私はすごく心地がいいんだ.
日本でどうしてあんなに忙しくて、少し苦しくて、休息できなかったのかなぁ.
ここでは人のもつ心の広さにも驚く. 綺麗な湖みたいな、みんなの心の深さにどっぷりつかって、私もそうなりたいなぁと思ったり. 本当に、広くて、深くて、深くて、ちっちゃい心しか持ち合わせてない私はおぼれそう、、もしかしたら溺れているかもとも思う.
それと何に対しても受身ではだめ. 女の子だから大人しく待つだけではもちろんだめだし、何かをこの手に一つ守って生きたいと、私は思っている.
だから例えばこれからは、自分でみんなを招待して、きてくれたみんなが幸せになれるようなお祝い事を作り上げたり、 大切な人の大切な火は、自分が先頭を切って作っていきたい、なんか使命みたいなものを感じているし、 自分がいいなぁと思った人には、もう自分からどんどん話し掛けていかなきゃ、その瞬間は今だけだよっておもう.
先につなげていけるか、いけないかは、私にかかっているんだよ、
色んな人とすれ違って、 声をかけてもらって、優しい場面に遭遇して、 目と目が合って、笑い合って、また別れる毎日の中.
沢山の幸せの形を、みんなの器の色を、今日も、色んな人に教えてもらっているよ.
|