ちっちゃなサロンのちっちゃな日記

2004年03月02日(火) 4つ葉のクローバー

4つ葉のクローバー、見つけたことはありますか?
クローバーは3つ葉であってもキリスト教の「信仰、希望、愛」
を表すとして幸運のしるしだそうです。

4つの葉は
名声、
富、
誠実な愛、
健康
を運んできてくれるそうです。

ところが6つ葉を見つけた友人がいます。
「3つ葉の葉っぱを2つずつにちぎったんじゃないの?」と
みんな信じてくれなかったそうですが(笑)
これはそのあと書いてくれた6つ葉のクローバーの絵です。


「4つ葉でも幸せなのに、6つ葉だからもっと幸せなことが起こる」
と話していました。

子供の頃、3つ葉は「普通」、4つ葉は「幸せ」と教えられました。
そして2つ葉は「不幸」。
「5つは?」「それも不幸」。
ずっとそれを信じていました。4つ葉以上の幸せはないと。

ほんとうにそうでしょうか?
6つ葉のお話を彼に聞いて、その写真を見せてもらったとき、
それ以上があるのかも。そう思いました。

5つ葉が不幸、と思っている人には4つの幸せが限界。
6つ以上がある、とわかっている人にはそれ以上がある。


家族がいて、
手に職があって、
楽しいこともあって、
まぁまぁ充分、幸運な生活。

だけど…もうちょっとだけ、幸せを望んでもいいのかもしれない。


アロマの勉強をして、整体を習い始めて。
大変だったし、つらいなぁって思ったこともあります。
いつも目標に向かって前向きだったわけではありません。

それでも、
いろんな出会いの幸運が、信じたぶんだけやってきてくれて、
こうやってみなさんとお会いすることができています。


「八方ふさがり」と感じているお客さまもいらっしゃいます。
「つらくて…」と電話でご相談をお聞きすることもあります。
問題や悩みを解決してさしあげられるほどの力は、
碧香にはありません。それでも、

『大丈夫。まだまだ幸運の葉は残っています。』

それだけを本当に伝えられたらいいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


碧香 [HOMEPAGE]

My追加