count down to the end/A[mail]
|
涙、涙。おめでとう、おめでとう。■2002年10月20日(日)
生徒には、子どもが出来ていた。
土曜の夜、電話で知らされた。
検査薬で2度調べ、いずれも陽性だったとのこと。
おめでとう。
僕がそう言うと、生徒は泣き出してしまった。
馬鹿、おめでたいのに泣くやつがあるか。
「…だって、急すぎて何がなんだかわからなくなって…。」
彼女はそう言うのが精一杯。
後はもう、涙、涙、涙。
彼女は今の気持ちを弱々しく語った。
堕ろすか産むか悩んだこと。
母親に報告したら、「子どもを育てようなんて甘い」とあしらわれたこと。
彼氏には、大学進学を駄目にして申し訳ないと謝られ、結婚しようと言われたこと。
自分がまだ子供なのに、子ども育てるなんて出来ない、学校もこのまま通う気になれない、親にも迷惑かけてしまう、と心配事を言い、また泣いた。
でも、産むと決めたんだもんな。君がその子どもを君が守らなくちゃ。いや、君一人じゃない、頼れる人がいるだろう?
「うん、嬉しかったことなんだけどね、彼氏は始めから私に産ませることしか考えてなかったんだ。」
よかったな。
「でも、受験できなくなっちゃった…。ごめんなさい…。」
彼女は泣いていた。
気にすんな、僕は嬉しいんだよ。
「あれー?妬いてないの?人のものになっちゃいました、えへ。」
咽(むせ)ながら、彼女は笑っていた。
僕もまた、逆転のチャンスはあると思ったんだけどな、とか軽口を叩き。
電話を切るとき、僕は、
おめでとう、本当におめでとう。
そう彼女に送った。
おめでとう、おめでとう。
|