台風のせいか、昨日までの涼しさとは逆に蒸し暑い。
とりあえず雨は降らないみたいだからと 髪を切りに出かけたら、少々切りすぎて妙に頭が軽い。 何か落ち着かないが、もうアップに結うこともなさそうな時期なので まぁいいかと自分に言い聞かせる。
その帰り、買い物ついでに魚屋に寄ると もう刺身用の秋刀魚が並んでいた。 そんな季節になったのかと、2匹買って帰宅。
なめろうでも作るかな。
秋刀魚を3枚におろして皮をむき、腹骨をそぎ落として 小骨を抜き粗めにたたく。 葱と大葉をみじん切りにし、おろし生姜とお味噌と一緒に 秋刀魚に混ぜて少し粘りが出るまで再びたたく。 そのままでもいいけれど、ハンバーグのように 丸めて焼いてもまた美味。 (焼いたものだと『さんが焼き』というらしい。)
元は漁師料理らしく、鯵で作るのが一般的なようだが 鯵より濃厚な感じがする秋刀魚の方が、私は好きだ。
ハシリのものは旬のものより高くても、 『これからの季節』を楽しみにさせてくれるような気がする。
拙宅ではやや大葉多め。
|