今年は、自分の分だけではなく旦那さんの分も滑り込みでやってきました。 確定申告。
もちろん旦那さんは年末調整をしているのですが、転職と私の扶養手続きの関係で、給与と保険の申告はできたものの、医療費と国民年金・国民健康保険の還付金の申請が間に合わなかったのです。
医療費は、世帯で一番収入の多い人間が申告すれば、来年度の市県民税の減税につながるらしく。 あれこれこまごま書いて提出したら二人合わせて2万ちょっとの還付になるようで。
やらなかったら損だよね。
滑り込み申告になってしまったのは前職の職場からもう一度源泉徴収をもらうのが遅れたため。 年末調整時に一度提出してしまっていましたから。 二度貰ったのは初めて。 なんだか申し訳ないなぁと思いながら、旦那さんから前職の職場に伝えてもらっていただきました。
転職後、会社で年末調整をしたからそれだけで良い。とか。 医療費はお医者さんだけではなく、市販薬の購入も含めてよい。とか。 色々勉強になりました。
ああ、でも疲れたー。
では、また明日!
|