MSNのニュースに以下のお話を発見♪
こちら
「ミルクチョコレートでなく、ダークのチョコレートを控えめに食べた場合、心臓の働きをよくする抗酸化性物質(アンチオキシダント)のレベルが上昇することが分かった」と。面白いことを研究する人もいるんですね。
みなさん、ここで私が注目する点としては、あくまでも、「控えめに!」とかかれている文ですよ!体にいいからといってたくさん食べたところで太ったり、逆に害になるだけじゃんといいたげ(笑)
>ミルクはチョコレートからのアンチオキシダント(心臓の働きをよくする抗酸化性物質)の吸収を阻害すると見られている。
牛乳って私のイメージなんですけど、すっごい体にいいものという感じしません?給食でも毎日のみ、カルシウムばっちり、栄養よし、体元気。腰に手をあて、もうサイコー!みたいな・・(笑)
牛乳がこんなことかかれるなんて意外です。
でも、なんでもおいしいものを楽しく食べるのが何よりの幸せだし、体にもよさそうですよねぇ。
あぁ、チョコ(うさぎ)は元気かな(笑)
|