ひとみさんの日記

2004年02月17日(火) 昭和38年生まれ

朝の地下鉄、パスネットですいすいーっと改札をとおり快適通勤生活をするはずが、なんとカードに100円も残ってない・・。切符買わないと。

眠気でぼーっとしている中、切符売り場の前に立ち、無意識に160円160円とお財布をがさごそしていたところ、いきなり知らない人に話し掛けられました。

「すいません。○円でも(よくききとれませんでした)100円でもいいんでかしてください。」

なにいきなり!朝のかなり眠い中、何がおきたのか一瞬意味不明状態。

「これが身分証明書です。名前と生年月日。お願いします。困ってるんです」

目の前には、めがねをかけたおにーさんとおじさんの中間ぐらいの人。歯並びがよいとはいえなく、きちっとしているよりもだらしないに近い感じ。手には、名前と昭和38年○月×日と記載の何かのカードが。38年っていうといくつよ。(あとで考えたら41か)お金なくって切符かえないなら、駅員さんに借りてくださいよと言おうか(何をかくそう私はかりたことあるしね>爆)でもこの人こまってんでしょ?とか、なんなんだとか、眠いとか、今は身分証明書っていわないのよ等、いろんなことがぐるぐるまわり、100円でもいいんでという言葉にひっかっかったのか、お財布に100円玉1枚あったからか、今起こった事実から逃げたいのかなぜか見ず知らずの方に100円渡してしまいました。

すると「ありがとうございます。必ず返します。必ず返しますので、電話番号を教えてください」といってきました。

で、電話番号??あやしすぎる。私はでかい額あげるほどふところ大きくないし、(もちろんないし)渡したのはたったの100円だし、変なことにまきこまれるのはごめんだ!!

私が「い、いいです!」というと、その人は「い、いいんですか」と言われましたが、無視して改札に向かって逃げるようにすたすた歩きました。

ひぇー。こわかった・・・。

最近、おれおれ詐欺等、だます事件多発でしょう?
同期に今朝の出来事を話すと身分証明書も写真つきじゃないのなら、それももしかしたら拾ったものに違いない。私みたいな人がいるから、味をしめて何回もそうやってだましとり、ろくなこっちゃないと言っていた。でも、あの人は不純な動機でなく本当にこまっていたと、どこかで信じたいです・・。

私は道聞かれたり等、よく人に話し掛けられることはあるけどさ。
今回のケースは初めてだよ。ふはぁ、気をつけよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひとみ [MAIL]

My追加