ひとみさんの日記

2004年07月24日(土) お財布を落とす

先日、とあるテーマパーク?でお財布を落としました。(おきっぱなしにしました)

落とした事は本人すっかり忘れており、後程お財布が必要になってから、
ん?あれ?ない。

ぐぁああああ!!!!!!!あの時??

そうあの時とは、もらったスクラッチカードを削るときに夢中になっていて、
座った長椅子にぽんとおいてそのままにしてしまったのです。
金曜日で会社帰り=明日は休み、ただでさえ気分がよいところに、ご飯も食べて浮かれてたところで、「当たりますように当たりますように・・」とぶつぶつ念じながら(あやしい)スクラッチを削って「6等」がでたもんだから、ばかみたいに喜んでそのままテーマパークをでてしまっていたんです。(ほんとのバカだよ)

免許証はいってる・・
三井住友銀行のキャッシューカード入ってる・・
でも、こないだ暗証番号は誕生日からあぶない!と思って違う4桁に変更したけど(おい)とか頭のなかから冷や汗交じりのマーブル模様。

チョコレートを湯せんでとかすときに水がはいったらまずくなるよ。いや、そんなことはどうでもよくって冷や汗をかきながら戻り、受付のお姉さんにお財布を落とした旨を伝えると「○○さんですね。届いていますよ。ただいまお持ちします」と天使のほほえみ&声。

もうどぉーっと安心しましたよぉ〜。
届けてくれた方は女性で、お姉さんいわく「お子様連れの主婦の方でした」とのこと。
「カワムラさん!!(本名だけど)本当にどうもありがとうございました!」

免許証なんて住所記載、生年月日記載、悪用されたらたまったもんじゃない。
キャッシュカードだって、クレジットカードだっていくら暗証番号あるったってあぶないし、よく確認するとスイカに残金結構あるし、パスネットにバス共通カードに定期も入ってるよ。
親切な方に拾っていただき、本当によかったです。感謝感激感動です。
私もどなたかのお財布を拾ったら、かならず届けると心に誓います。

しかも、「拾得権は拒否されています」とのこと。
シュートクケンってなんだろう。拾ったら1割ってやつ??

でも受付でのメモに、免許証、キャシュカード・・・現金「693円」とばっちり書かれているし(笑)後程もめごとおこさないために何がはいっていたか確認して記したんだろうけど、ほんと恥ずかしいよっ。もうすぐ2×歳になる人の財布の中身が693円。やばいでしょう・・(笑)たまたまですとかいくら何をいっても中身は693円でかわらないし、つべこべいうのはやめました。
ドキ、カワムラさんもみたかなぁ?みたよねぇ。

「現金693円だったら拾得権も拒否するかねぇ・・」とつれにいうと、きいていたお姉さんは「拾われたお客様は中身は確認されずにですよ」と一言。
嗚呼ほんとどこまで清らかな心の持ち主なんでしょう。アナタは百合の花のよう。

ありがとうございました。ほんと助かりましたとぺこぺこ頭をさげて帰りました。

帰りは、あとから今日の話題がでたら、「ほんとおいしかったねぇ」と同時に「あの時、財布落としたよね!!」がつくんだろうねという話と「あぁ、カワムラさんってどんな人なんだろ〜」の話になりました。
結果、3人子供のいる肝っ玉母さんということになりました。
私のイメージ的には、しかるときはしかるけど、やさしいお母さんです。

カワムラさんに幸せが訪れますように。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひとみ [MAIL]

My追加