会社のKちゃんと一緒にお台場にある7/17〜8/31まで限定の目覚ましカフェに行ってまいりました! 10時半オープンのカフェに10時ちょいに行ったにも関わらず1時間待ちで、はいってからも1時間制限あり。お店を出たころには、入るまでに2時間待ちにかわっていました。おそるべしめざまし効果。 このカフェのポイントは、めざましTVのアナウンサーが考案したメニューがカフェにあり、店内には「きょうのわんこ」の写真などがあり、小さなミュージアム風で楽しめます。
Kちゃんは藤井フミヤのファンで、最近めざましTVと藤井フミヤのコラボレーションとして何かやってるそうで(10月に曲も発表のようです)そのシンボルマークが「めざまし太陽」!!
 めざましカフェにはめざまし太陽が掲げられ、テーブルにもマークがついており、お店のスタッフも全員Tシャツをきていました。コースターももちろんめざまし太陽くん♪
日曜日だというのに、お台場まで行く為に朝ご飯もろくにたべずに家を早くでて、おなかもぺこぺこ、頼んだメニューは以下のとおり。 ●めざましくんピッツァ \1,260
 Kちゃんがどーしてもこれにする!といって頼んだ一品。去年の大塚さんメニューだったもの。ピザが丸々めざましくんっ。ちょーキュート。目がオリーブ、鼻がプチトマト、口がサラミ、手がポテトに足がウィンナー、ベルがパイナップルとこってるぅ〜(笑)しかも味もシンプルで結構美味しいかったです♪
●軽部さんのクリクリクリッペ \700
 これもKちゃんが頼みました。去年のめざましカフェで一番人気の甘栗パフェに続き、甘栗好き軽部さんの考案したデザート。夏だし、甘くて冷たく、見た目も涼しいものとして考えたそうですが、今年は出足がよくないです。見た目がいけないのか・・見た目にこだわらず、皆さん食べてみてくださいねと店内でビデオが流れていました(笑)しかし、いつも蝶ネクタイであるのが謎。 あまくってつめたくってざくざく食べれます。でも、餡子が苦手な人はダメダメですねw
●福元アナのcha!cha!cha!スムージー \680
 抹茶好きの私が頼んだ一品。これうまい!!同じような感じで美奈子のピチピーチナタデココと随分悩んで抹茶好きの私はやはりこちらに決定。(ピチピーチ〜は、ピンクでかわいくグラスに蘭の花がひとつのっていて女性に人気のようでした)でも、cha!cha!cha!というネーミングもいいじゃないですか。白玉が冷えててこれまたおいしかったぁ。
その他メニューはこんな感じ。 ・ 大塚さんのネバネバ和風パスタ \1,150 ・ 高島彩のフレッシュオレンジジュースめざましくん付き \650 ・ 高島彩のプリプリアボガドサラダ \890 ・ 美奈子のピチピ〜チナタデココ \780 ・ チカちゃん認定のめざ旬レシピ ごまだれ冷やしうどん \1,100 ・ カルピスミルクメロン \550 ・ めざにゅ〜くんのルンルンリゾット \1,370 ・ 森アナの地鶏ピリカラ丼 \1,470 ・ 早耳ムスメの6フルーツパフェ \830 ・ アテネで叫べ! 奥寺アナのビシソワーズ エーゲ海風 \830 ・ まおちゃんのグレープフルーツめざ土リンク \600 ・ アミーゴ伊藤のオムタコライス \1,200
となりの方はねばねばを頼んでいました。ねばねばといえば納豆かと思えば、なんと上にかかっているのはとろろ。チャレンジャー!!
あと、目覚ましカフェのメニューとは別にシェフミクニのメニューとフジテレビのキャラクターらふくんのメニューもありました。 ●らふくんカレー
 ライスがらふくんの形です。カレーの味も辛くなくおもいっきしこども向けです(笑)ていうか、私が頼んで食べたけどねw
夏休みの日曜日であり、ちょうどお台場冒険王という企画があり、イベントがたくさん行われており、人人人!!ものすごーい人でした。グッツ売り場まで並んで入場制限ありっ。どっからこんなに人があるまるのかびっくりしましたよ。きっと地方からきてる人もいるんだろうなぁ〜。
普段、ビルの中、クーラーの寒いくらいの所に慣れている私達は、アスファルトの眩しい光と外のじりじりする暑さと人の多さ(特に子供・・)に圧倒され、くらくらしてさっさと帰りました。
お台場では動きがとれないくらい人が多かった為か、池袋に戻った時、いつもごみごみしているように感じられる場所が、すいているようにみえかなり不思議でした。
そして帰ってからバタンと倒れて2時間眠りました。 ほんとやばい。体力よわってるっ!!
しかし、前までお台場まで電車で行くとたくさん乗り継ぎをしなくては&時間がかかっていましたが、りんかい線が池袋から通ったため、乗り換えも1回でかなり楽にいけました。夏休み終わったら今度ビーナスフォートにでも行ってみよう。
|