北斗の日記
北斗



 でも出張。

 本日朝から体調不良ナリ。

 でも出張はあるのでした…しかも課長と(爆)。課長と二人っきりってのがどうにもアレアレと言った感じなんですが、うちの課長気さくでとてもええ人なので全然だいじょぶでした(何が)。あんまり上の方の上司(言い方変)だと、車の中で喋ることなくないですか?でも課長ったら逆に黙ってる時がない…いやいや楽しかったですよ、道中(笑)。
 出張は車で1時間半くらいの庁舎でした。それも会議始まるの9:30だってのに出発したのが8:30。途中で「ちょっと間にあわないですかねえ…」と言ったら「間にあうんじゃない」ですと(その時時刻は既に9:25)。課長ったら会議10時からだと勘違いしていた様子です。がっふーん。まあ焦ってもしょうがないねと笑いながら(コラ)結局着いたのは9:45でした。勿論始まってました(爆)。
 ちなみに今日の昼はうなぎでした。課長の奢り(笑)。上丼。美味かったデスvvv

 そいやオダさんから指摘されて気付きましたが、東京日記の中でのスフレ店…りえさんのご案内だったそうで。すーいーまーせーんー(爆)。どうも旅行中の記憶は変な方向に飛びがちです(死)。でもあのスフレ美味かったなあ…名古屋近辺でもああいう店ないんだろか…じゅるり。また東京行ったら食べたいところです。つか店の場所覚えてません(死)

 先日の東京旅行中に、いつも大阪で寄ってる中国茶のお店に行きました。飲んだり食べたりは出来ないところだったのでちょっと残念だったんですが。とりあえず職場の人に頼まれたお茶を買って、あとはいつも飲んでる「龍」というお茶がきれかけだったので買おうと思って探したら…ないんですよー。何やら今切らしているとか。まあそれは大阪で買うとして(え?)。似た味のを聞いてみたら、チャイニーズアフタヌーンティー(中国下午茶)なるものをすすめられました。とりあえず買ってみたんですが、なかなかに美味しかった〜。
 中国茶って結構くせがあるので、駄目な人は駄目らしいですね(友達がそう)。私はかなり好きですが。前に中国行った時もつい缶で買ってきてしまったりとか。荷物がかさばったよ…。向こうは流石本場で大変安いのですが(笑)、如何せん渡航費用がね(爆)。よっぽど向こうに留学してる友達に土産で買ってきてもらおうとか思ったり。横浜の中華街で買うってのもアリですが、あそこも結構高いので(苦笑)。




2002年08月16日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME