北斗の日記
北斗



 ばーべきゅ。

 今日は暑くて目が覚めました。9時に(笑)。

 あんまり暑かったので(窓閉めきってるしな)、階下は冷房入れてるだろうともぞもぞ起き出して下りていくと…全然冷房入れてませんでした。ちょっと淋しい思いをしながらも(苦笑)、起きちゃったものはしょうがないとばかりにテレビなんぞ見てました。そしたら結局朝寝しました…気付いたら昼前だった(爆)。

 何となく夢うつつに父が「蜂の巣が〜」と言ってる気がしてたんですが無視して寝てると(コラ)、目が覚めたら本当に蜂の巣事件発生してました。夢じゃなかったんだ〜(え)。
 庭に大きな金木犀の木があるんですが、その中に直径15センチくらいの蜂の巣が。表面つるっとしてて、穴が一つで、縞模様…そうです、スズメバチの巣だったんですよ。それも父ってば無謀にも殺虫剤でハチを殺って、それから枝ごと蜂の巣を除去。スーパーの袋に入れて燃えるごみ行きです。何となく確かスズメバチの巣ってやばかったような…と思って、職場の後輩に電話してみましたらば。やはしスズメバチの巣は簡単に除去してはならんらしいです。本当なら役所に電話して除去してもらうのがいいんですが、休みの日なんかはやってもらえません(そりゃまあな)。狙い目は夕方らしいです。夕方はハチが行動を止める時だそうで、攻撃力も落ちてるとか。そんでもって巣に戻ってるところを一網打尽。が理想的。そりから同じところに巣を作り易いらしいので、巣のあったところに台所用洗剤などを薄めた液体をかけておくといいらしいです。ハチの嫌う匂いらしいですよ。
 まあ取っちゃった聞いたので、結局は半分しか役に立ちませんでしたが(笑)。皆さんもスズメバチの巣を見かけたら自分で倒そうなどという勇者的行動はやめませう。スズメバチに刺されるとやばいらしいですよ〜。

 そして今日のメインイベントはバーベキュー大会(何の大会だ)でした。蒲郡の方まで、両親の友人宅まで行ってきました。そして子守りでした…。だってうちを除いて二家族分計5人のお子様が。一番上の高校生の女の子&小6の男の子はいいとして。そっから下がね…小2とか幼稚園とかですよ。めっさもっさ遊び大好きだし、花火は言うこと聞かないし(終わった花火はバケツに入れましょう)、なかなかに喧しいし…で大変疲れました。尤も主に相手をさせられてた(笑)のは弟で、私は花火の見張りとか(笑)してただけです。

 日焼け後がかゆいです…。そんでもって皮がちょろちょろとめくれます。めくると組織液が…(それってまずいんじゃ)。でもめくりたい…。




2002年08月17日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME