光合成実験室(休憩コーナー)

2006年07月21日(金)  初収穫!

結婚してから住んでいるのはアパートの1階なんですが、
ちょっとした庭スペースのようなものがあります。

1階の人の特典として、その庭スペースに、
マイガーデンという名称で専用の花壇スペースがあるんです。

なんでも植えていいということだったので、色々な花を植えることしました。


結婚したばかりって、結構気合が入っていたので(笑)、
本当に季節ごとに花を植えたりしていたのですが、
ある時、マリーゴールドを3株植えたら、
マイガーデンの三分の一をしめる大木に育ってしまい、
それ以来、花は植えていません(笑)

残りのスペースには、ラベンダーを二種類植えています。
(それも結構良い大きさの株に生長してしまい、本当に残りのスペースがない)



でもね。

最初の頃に、うっかり植えてしまったものがあるんですよ。

それは「茗荷(みょうが)」

相方パパが枝豆が食べたいって植えにきたときに、
じゃぁ夏は茗荷でしょうって一緒に夏野菜として植えたんですが、
いっつも気がつくと笹の葉みたいなきれいなグリーンの葉が出てきていて、
お店で売っているようなアレを掘り起こすことができませんでした。

葉が出てからじゃ遅いんですよネ。

かといって、結構ほったらかしにしているもんで、気がつくと・・・



ですが、苦節3年?4年?
先週末に、初めて「茗荷」を収穫することができました!!!
(写真とったんだけれども、上手くUPできない〜。今しばしお待ちを:笑)

今日は、相方殿は出張から戻ってくるのですが、ご飯はいらなそうなので、
おうどんをゆでて、氷水でキュッと冷やし、
茗荷とねぎを刻んでツルツルッっと食べましょう!!



初めての茗荷は、ちょっと土臭いニホヒがしました(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


ぽんかむ [MAIL]

My追加