2006年07月22日(土) |
期待が大きすぎたのかな? |
先週末に続き、今週も映画を観に行ってきました!
今回は、宮部みゆき原作『ブレイブストーリー』です。
原作物を見るときは、できるだけ原作を読んでから映画を観たい派の私です。
今回は、お休み中にサクサクッと原作を読んでしまい、 相方殿が読み終わるのを待って、ようやく映画を観に行きました。
なんといっても、 私の最近のお気に入り「おーいずみにょー(笑)」が声優として参加していますし、 相方殿の友人がアニメーションを作成したゴンゾにいるということもあり、 ぜひ、行こうということになってはいたのです。
でもねー。 ネタバレになっちゃうといけないのかもしれないし、 あんまりこういうこと言っちゃいけないのかもしれないけれど・・・・・
・・・・私、つまんなかったな。
いや、なんといってもアニメやCGの映像はきれいだし、 あの長い本(文庫本で三冊)を二時間という映画にきれいにまとめ、 それなりのストーリーに再構成した努力は認めますが・・・・うーん。
原作読んでいない方が楽しめると思います。 (正直言うと、原作が、も?、少し辛かったんですが。長すぎて三巻で息切れ:笑)
原作では、主人公ワタルの心の葛藤がきちんと(丁寧すぎるぐらい)書かれているのですが、もう本当に、はしょっちゃって、はしょっちゃってて(笑)
最近のアニメ映画の場合、プロの声優さんではなく普通の役者さんを あてるのがはやっているのかもしれませんが、いまいちだよね。 やっぱり何をやらせても上手な人はいるもんで、 松さんとかにょーとか、上手な人はいますが、 えー棒読みじゃん。って人もいたし(笑)
でもね、でもね。
相方殿は、娯楽映画としてはよく出来ていたんじゃないって言ってた。
その隣に座っていた男の子達は、 原作も面白かったし、映画も良かったなーって感想でしたから、 面白くないわけじゃないと思う(と無理やりフォロー:笑)
ま、感想は人それぞれだし(笑)
|