今日は相方殿が出張に行っちゃうので、一緒に横浜まで行きました。
いや、見送りとか可愛らしいことをするためではなく、MY母と待ち合わせです。 (キャラじゃないしねー。まぁ、一緒の時間帯に揃えた感じにはなりましたけれど。笑)
というのは、 ちょっと母方の田舎(叔父、叔母達)に贈り物をしなければいけなくて、 母に付き合ってもらったのです。
6階のギフトの所で見て、悩み、叔母に相談。 そうしたら物品よりも雷興しが食べたいとか言い出されて、 結局地下1階の和菓子洋菓子売り場で興しを探し回り、ようやくゲット。 8階の催し物会場では神奈川の物産・名産展がやっているからと8階に連れて行かれ、 ぐるぐるぐる〜。
さすがにトイレに行かせてくれ〜と、8階のトイレに入ったら!!!!
個室に入る人の気配を感じて、洋式トイレのふたが自動で開く!! チョービックリ!!
うそっ!すげー!!と思わず声を上げてしまいました。
もちろん、母にうるさい!と苦笑いされました。
幸いトイレは空いていたので、 どのくらいでふたが閉まるのか見ていたんですが、閉まらず。 結構時間がかかるのかな?
どこにセンサーがあって人の気配を感じているのかわからなかったので、 もしかしたら見ている私の位置では、人が来ます〜の距離だったのかもしれません。
トイレの内装もシックなこげ茶で統一されて、 セレブ感というか、らぐじゅありーな感じを出しているのだと思うのですが、 それにしても無駄に(笑)ハイテクな気がしませんかぁ?
だって、 トイレが何個も開いていて、たまたま奥の方のトイレに入ろうと思っても、 手前のトイレは人が歩いたのを感知したりしてふたが開くんだよ。多分。
目の端で何かが動いているのって結構怖いと思うんだけれどなー(笑)
|