2007年04月14日(土) |
アニメ「精霊の守り人」(追記あり) |
アニメ版「精霊の守り人」 先週、うっかりと第1回目を見落としてしまいました、泣。 第2回目をお昼過ぎに何の予告もなく、 録画していたものを他約二名に見せる私… (いや、私もはじめてなんだけど…(^^; )
娘はいきなり第二話から見せられて、 訳がわかんなくて、 「何?」「え? どういうこと?」と 横でうるさい、うるさい。(笑)
パパもいいところで、第三話に続いたので、 「何ぃ〜」と叫んでいるし。
はい、お二人さん、原作読みましょうね〜。 (今夜から、これが読みきかせとなるか?!…笑)
(ここから追記) 新体操帰って来てから、本を読み始めた娘。 なかなかいい勢いで読んでいるので、 「学校の朝読書に持って行ってもいいよ」と言うと、 「うん!」と嬉しそうな返事。 お、ついにファンタジーものもOKになったか♪と 喜んでいたのもつかの間、 夕食後、「やっぱりいいや。持って行かない」と言い出しました。
どうやら水妖が出て来たあたりから、 読んでいるのが、こわくなったらしい(^^; ここからいよいよおもしろくなるのに…。 「じゃあ、読んであげようか?」と言っても「いい」という返事。 あらあら…やっぱりファンタジーものは苦手な娘でした。(--; 娘が自分でふたたび手に取ってくれるのは いつのことやら…。
「じゃあ、アニメも見るのやめる?」ときくと、 「それはいい、見る」んだそうな。。。 本当はこわいんだけど、親と一緒に見るから大丈夫なのかな? それとも学校での話題についていくため…?
↑単行本、軽装版、そして今、文庫版も出ているのですね…。
_______☆_______
塾の宿題がなかなか終わりません。 今日は午前中かかって、理科と社会。 その後、気晴らしのようにしてピアノの練習。 (発表会の曲の練習が気晴らしになるなんて! ひゃー、びっくり。以前の娘なら考えられなかったことです。)
午後、息抜きに(って、私が…?!)守り人見て、 算数のプリント。 (この時点でシャックリが出始めた娘…集中出来ない、泣) 今、3週間ぶりに新体操に行ってます。 2週間空いたら、どうも行きづらいようで、 足取り重く出発しました。 (気持ちはわかるけど…) さて、帰ってからどれだけこなせるやら。。。 明日の午前中には仕上がるかしらん?(泣)
|