ひとコマ
何気ない日常のひとコマ

2007年04月18日(水) 最近の読書タイム

最近、塾のお迎えの電車と待ち時間が
結構な読書タイムとなっています。

そんなわけで、今は守り人シリーズ。
(わかりやすい性格…笑)

守り人シリーズの中でも、
大人に一番支持されているのが
「闇の守り人」らしいです。

軽装版は大人も読みやすいよう、
漢字を多くしてあります。(^-^)
(でもルピがふってあるから子どもも大丈夫)




この次からはハードカバーですね…。
持ち歩くには重そう…(--;
早く、続きも軽装版にならないかな。。。

あ、そういえば、アニメの方は6月には
DVDが出るそうです。
第1話見逃したから、早く観たい…(^^;


守り人シリーズに行く前には、
森絵都さん、読んでいました。

  

↑我が家にあるのは単行本の方ですが、
青い鳥文庫にもなっていますね。
青い鳥文庫は、続きの「ゴールドフィッシュ」も
入っているらしいです。(いいな)


__________________________________

今日、ちょっと用事があって、
算数の先生にお電話しました。
こちらが名のると
「ああ、中耳炎で途中でぬけた○さんですね」と返ってきました、笑。
すっかり算数の先生の中では
娘=中耳炎の子
という図式がなりたっているようです、、、苦笑。

1枚に20問×6枚×2クール
という恐怖の分数+小数の四則計算が宿題だったこの2週間。
いい加減、この宿題だけに追われていたような気がしましたが、
娘もこれだけやったら、ちょっとは計算力がUPしたのか、
「力がついた気がする」らしい。
確かに、先週までは時間までに全部解けなかったのですが、
今日の確認テストは最後まで行き着けたようです。
(ミスはあったようですが…(^^;)

そうなると、なんだか塾は楽しいらしいです。
「今日も授業おもしろかった〜♪学校もこんな授業だったらいいのに」
と言っていました。
確かに彼女にとって、宿題はつらいが
授業はinterestingなんでしょうね。


 < 過去  INDEX  未来 >


こみち [風の小径]

My追加