2007年05月01日(火) |
根っこと葉っぱ、そしてコケ類(追記) |
朝からすごい風雨です。 嵐のよう。。。 傘がちっとも役に立ちませんでした。
さて、先日手伝った植物採集。 根っこを見せてもらいに 娘と行ってきました。
それで、双子葉植物は主根と側根、 単子葉植物はひげ根を確認。
それから、葉の形状が違っていたことを 思い出した二人は 平行脈と網状脈を確認していました。
娘、すっかり葉っぱのことは 頭から抜け落ちていましたが、 ちょっとは思い出したかも?
ふだん、何気なく通り過ぎていることに ちょっと目を向けてみる… するとそこには無限の(あるいは底なしの…笑)おもしろさが 待っていることがあります。 理科というのはそこにはまると面白くなりますね♪
娘が植物に興味を持ったかどうかは?なのですが、 少なくとも今回、この中1のお友達のママは 今まで知らなかった世界が開けた!と感動していました。
私はといえば、今回玉砕したコケ類の選別に 目覚めました(!?)、笑。 今度からコケを見るたびに反応しちゃうかも?!
|