2007年05月03日(木) |
琵琶湖 水の旅 (追記)天ケ瀬ダム |
〜天ケ瀬ダムの写真、UPしました♪↓(下の方)〜
__________________________________
父の快気祝いをかねて 琵琶湖ホテルでお食事をし、 それから琵琶湖 水の旅へと出かけました。
先日、娘としゃべっていたら、 どうも淀川水系の中で 琵琶湖〜瀬田川〜宇治川〜淀川のラインが よくわかっていないことに気づきました。 (あんなに瀬田川沿いを車で走っているのに…泣)
そんな訳で1度、琵琶湖から出発し 宇治川ラインを下ることにしたのですが…。
瀬田の洗堰を過ぎたあたりで 「眠い…」と言い出した娘、 せっかく新緑が美しいドライブコースなのに、 寝てしまいました…Zzz (--;
それにしても…どこまでが瀬田川で どこからが宇治川なのか…よくわかっていません。 いつもいつの間にか宇治川になっているのでした。(^^;
そして、本当に久しぶりに訪れた「天ケ瀬ダム」。 (娘ははじめて) 物心ついた時にはすでにあったので あるのが当たり前のように思っていましたが、 今日あらためて見てみると、1964年完成だったのですね。 なんだ、私より若いじゃん、笑。 (…ということは、小さな頃見に行った記憶があるのですが、 あれは真新しいダムを見に行っていたのですね。)

ダムの下流の橋から撮った写真。 この橋、足下から川が見えるので、 足がすくみました…(^^;

「天ケ瀬ダム」はドーム型アーチ式ダム。

ダムの上から下流をのぞむ。 この時の方がまだ足はすくみませんでした。(笑) この流れの先に宇治平等院があります。

ダムの上流は「鳳凰湖」と呼ばれています。 今日はゴミもなく、山を映し出してとてもきれいでした。 セキレイがときどき水面をかすめて飛んでいます。
__________________________________
今日、琵琶湖ホテルのお食事は 鉄板焼きでした。 娘は前で焼いてもらうステーキがすっかりお気に入りに(^-^) ふふっ、今日はよかったね〜♪
|