< INDEX >|<< | >>
格闘D値コースもアビセアンの段階に入って落ち着いてきた っていうか、ソロで出来る領分を越えたので ちょろっと作りかけていた魔命セイバー(2本目)の続きをやってみたり。 面倒だなぁと思って足が重かった闇連携天候でカブト100ですが、まぁやらないことには進まないので。 リーチの時と同じく、新たな場所の情報も得たので折角なのでいろいろ行ってみました。 ・要塞2門奥 季節の影響もあるんでしょうけど、土天候来にくい印象。変化してる時間も短めかしら。 ・過去ソロムグ ゴブリンペット 今回一番意外な場所だなと思ったのですが、やはり天候待ちがツライ。 ということで、結局無難な流砂洞。 無難とはいいつつ、体重扉を開けれればカブトが+4なのでクロ巣なんで目じゃないです。 今回は整地しやすさを求めてサポ獣で行ってきました。時期外してると思ったんですが、 片手剣は2本作れるだけあって、同目的の人とよく一緒になったので積極的に誘っておりました。 体重扉を開けるためでもありますし、取り合いが一番馬鹿な行為なのでどんどん誘い入れます。 何回か通ってようやく100匹消化完了。 報告して次の闇曜日or天候なんでも100に進みますが、丁度すぐ闇曜日だったのではしご状態。 前回と同じく、アクセスが良いのでブンカールへ。MPが吸えるのでカニは素晴らしいです。 しかしいろいろ行ってみようというのを思い出したので、別の日にはトライマライに行ってみる事にしました。 強い方のカニがいる広場?を中心に、カニも魚も乱獲します。 もう1人参加があったので2人でガシガシ倒して1曜日で50消化。 こちらの増援が9時?くらいだったような気がするので、0時からちゃんと待っていればもう少し消化できそうですね。
MSS
|